ノーズワークってどんなもの?~環境エンリッチメントから考える~ | for Human & Dog スタジオwan

for Human & Dog スタジオwan

~人と犬が心から楽しめる空間~

 

皆さま、こんばんは。

札幌は久しぶりのさわやかな朝でした。

今日から6月。

今月もどうぞよろしくお願いいたします。

 

突然ですが皆さまは

環境エンリッチメント

という言葉をご存知でしょうか?

 

環境エンリッチメントとは

動物の生息環境での暮らしに近い

環境を再現して、

動物に本来の行動をさせようという

取り組みのことです。

「エンリッチメント(enrichment)」は英語で

豊かにする、充実させるという意味です

(参考資料:愛玩動物飼養管理士〈2級1巻〉)。

 

例えば旭山動物園のチンパンジー舎。

アフリカの森で群れで樹上生活をする

彼らの生息環境を

高さのある施設を使って再現しています。

群れの仲間との目まぐるしい

追いかけっこはとっても楽しそうでした。

 

円山動物園のゾウ舎。

高いところに餌を設置して

ゾウが時間をかけて

食事を楽しめるように工夫しています。

すぐに食べ終わっちゃったら

暇な時間が増えますものね。

このような行動展示も

環境エンリッチメントにあたります。

こうすることで

動物たちのストレスを少なくしたり、

彼らの幸福感をアップする

効果があると言われています。

生き生きとした動物たちを見ていると

こっちまで幸せな気持ちになりますよね。

 

では、私たちと一緒に暮らすわんこたちの

環境エンリッチメントって

どんなことができるのでしょうか?

毎日ごはんがもらえてお散歩に行けて、

大好きな家族のそばで安心していられる

それだけでもじゅうぶん幸せだけど、

もっと生き生き、きらきらさせてあげたい。

そんなうちのこの幸せを願ってやまない

飼い主様にご提案したいのが

ノーズワークです。

皆さまご存じのとおり、

わんこの嗅覚はたいへん優れています。

嗅覚が優れているということは

匂いを嗅ぎたい気持ちが強い

嗅覚で世界を認識している

ということでもあります。

実際ノーズワークをしている

わんこたちを観察していると、

世界のほとんどを

視覚で認識する私たちとは

違う方角から

世界を認識していることを実感します。

そんなわんこたちの嗅ぎたい欲求を

満たしてあげられるのがノーズワークなのです。

まさに

環境エンリッチメントそのものって感じですね。

 

そしてもう一つ。

わんこは大好きな人と気持ちを共有することに

喜びを感じる生き物だと私は思います。

ノーズワークで

飼い主様と共同作業をすることで、

そんなわんこたちの気持ちを

満たしてあげることもできます。

そういった意味でもノーズワークは

効果的な環境エンリッチメントと

いえるのではないでしょうか。

 

写真撮影には

たいてい喜んで協力してくれていた

うちのシーマ。

「ママが楽しいとあたしもうれしい」

きっとそう思っていてくれたのでしょう。

でもね、

「ボクが楽しいって思うことを

ママも楽しいって思うんだね!」

それに気づいたとき、

わんこたちは

本当に嬉しそうな顔をするんです。

この時のわんこたちの顔を

もっとたくさんの飼い主様に

見ていただきたいなあ。

 

現在スタジオWanで

ノーズワークを楽しんでいるわんこたち。

大きさや年齢、

トレーニング経験の有無

性格も様々な

個性豊かなわんこばかりです。

どんなわんこでも

気軽に飼い主様と楽しめるのが

ノーズワークの魅力でもあります。

 

あなたも愛するわんこと一緒に

チャレンジしてみませんか?

9月スタート予定の

ノーズワーク初級クラスに先立ちまして

7月には体験会を開催いたします。

 

ノーズワーク体験会

7月6日(土)14:00~15:30

7月27日(土)14:00~15:30

 

講師:浜塚あや子

浜塚先生のプロフィール・メッセージはこちら

講師:浜塚 あや子 | for Human & Dog スタジオwan (ameblo.jp)

 

参加費:お試し価格の1,500円!

 

定員:各日6組様

 

パピーもシニアも

こわがりさんもやんちゃっこも大歓迎!

「ノーズワーク、ちょっと気になる」

「うちのこでもできるかしら……?」

と思っていらっしゃる

飼い主様&わんこの皆さまの

ご参加を心よりお待ちしております。

 

しっぽフリフリチューリップピンクしっぽフリフリチューリップオレンジしっぽフリフリチューリップ紫しっぽフリフリチューリップピンクしっぽフリフリチューリップオレンジしっぽフリフリチューリップ紫しっぽフリフリしっぽフリフリチューリップピンクしっぽフリフリチューリップオレンジしっぽフリフリチューリップ紫しっぽフリフリ

 

  セミナーのお申し込みはこちらから


  お問い合わせは
こちらから

しっぽフリフリチューリップピンクしっぽフリフリチューリップオレンジしっぽフリフリチューリップ紫しっぽフリフリチューリップピンクしっぽフリフリチューリップオレンジしっぽフリフリチューリップ紫しっぽフリフリしっぽフリフリチューリップピンクしっぽフリフリチューリップオレンジしっぽフリフリチューリップ紫しっぽフリフリ

 

~おまけ~

長年のわんこ友達が最近パピーをお迎えしました。

碧(あお)くんと

神来(かぐら)ちゃんの

兄妹です。

「もう、わっちゃわちゃで大変よ~!」

と笑顔で語るわんこ友達は

とっても幸せそうでした。

子犬育て、めいいっぱい楽しんでね。

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。