先祖のおかげ | ヴァリエ.タムタム&COCOPOINT

ヴァリエ.タムタム&COCOPOINT

大阪府堺市。レンタルスタジオのこと,ガーデニングのこと、その他いろいろ日記。

5t時価203億円をあんな舟で運んだんや!

そこ海!もし転覆したら203億円が

溶けてしまうでしょ。と突っ込んでしまった

ニュース。コカインの密輸動画。

今回は全部押収されたから0円+逮捕。

映画の世界みたいな事が現実にあるんですね。

怖い怖い。怖いと言えば今はやっぱりコロナ

ワクチン予約しようとしましたが

無いそうです。全然予約とれません。

ワクチンが余って高校生まで接種できる

地域もあるのに不公平やなぁ〜重症化する

と、言われているお年頃は不安になります。

一日も早くワクチン供給お願いします。




洗濯干し場のウッドデッキの防虫処理を

してもらいました。しばらくはゴキブリも

近づかないらしいです✌︎('ω'✌︎ )

毎年、台風の時期になると、家の中に

アリが行列を作ってやってきます。

「冬に備えてエサ蓄えにきたのね」なんて

悠長に微笑んで済ませられないぐらいの数。


殺虫剤に掃除機。アリ用コンバットを置いて

戦わないといけないんです。が

今年はもしかしたら?楽になるかも??

古い古い家には、人間の他にも

色々なものが住んでるから仕方ないですね。


⬆️ふふふ、怖くなりました??笑笑笑

マジで。お盆頃になると、家中あちこちで

バキッ、ギシッ、ドタって鳴る我が家。

気のせいかも知れないし居るかも知れない。

そういう時は「おかえりなさい」って

言うことにしています 笑ウインク

お盆過ぎてもうるさい時は

「もう帰ってよ〜お盆終わりましたよ」です

お墓参りしようと育てた百日草です。

ちょっと満開が早かったです。

種から育てたから、すごく嬉しい😃


父が、先祖のおかげ、先祖のおかげ、と

言いながら庭掃除してた姿を思い出したので

お墓参りに行こうとしたら土砂降りでした。

だからお仏壇に供えることにしました。


この土地は、国から借りてる物やから

綺麗にしないとあかん。国に税金

(固定資産税ね)払ってるやろ??

税金は土地を自由につかう家賃なんやで。

と話してました。自由に使わせて貰って

掃除できるのは、幸せなんだそうです。

だから「先祖のおかげ」先祖代々みんなが

大事に守ってくれたから今があるって

兼業農家だった我が家は「土」を大事にする

家です。小さい頃から聞かされてきたから、

だから土いじりが好きなのかも知れません。


ゴミ拾い嫌やな〜草抜き嫌やな〜と思う時

父の姿を思い出す事にしています。

お墓参りはまた今度。晴れた日に行きます。

先祖の皆さん!迎えに行くから準備宜しく。

今日も無事終わりそうです、ありがとう


https://cocopoint-2015.localinfo.jp/