人それぞれ。事情はあるとは思いますが | ヴァリエ.タムタム&COCOPOINT

ヴァリエ.タムタム&COCOPOINT

大阪府堺市。レンタルスタジオのこと,ガーデニングのこと、その他いろいろ日記。

やはり「緊急事態宣言」と聞くと

今まで以上に、気が引き締まります。

一昨日と昨日。1日で何も変わらないけれど

日々丁寧に過ごすしかありません。

灯りはコンビニと街灯だけになりました。

うちのスタジオは街灯を消してきました。


床延面積1000平方メートルを超える施設は

休業要請。うちのような小規模施設には

関係ないと初めは思いました、が、

東京都は小規模店舗にも時短営業の協力要請

を出していたんです。見落としているかも?

だから大阪府コロナ相談に確認しました。


緊急事態宣言中は20時以降の外出を止める

という理由で「ダンススタジオは時短対象」

という回答でした。


休業要請はショッピングモールじゃなくても

そのビルの床延面積が1000平方メートルを

超えていたら全面休業(住居部分含まず)


三国ヶ丘タムタムのチボリビル

延床面積はオーバーですが、住居部分が

あります。商業利用は1000超えない。

セーフ!だから休業では無く時短営業です。

良かった。少しでも営業できますね。



堺は政令指定都市とはいえ、うちは弱小

いなかのスタジオ。うちが閉めたところで

大きな人流は止めれません。

「時短対象」と言われても、ただ単純に

スタジオや先生方の収入が減るだけで、

飲食店みたいな、補償はありません。


スタジオでは食べたり呑んだりしませんが

夕方から深夜がメインの営業時間ですから

20時で閉めると赤字。これが続いたら

潰れてしまいます。TVでは、飲食店が

苦しい苦しいと言ってるけど

タクシーも小売店もみんな同じなんです。

みんな苦しいよ〜必死でこらえてるよ。

補償や罰則がなくても、苦しい時期が

続くよりマシ。とにかく早く終わらせたい。

早く閉める事で、少しでも意識が変わるなら

少しでも感染が減るならと思って時短です。


乾杯も、外飲みも、大笑いも、カラオケも

コロナ禍が終わったら、また出来ます。

出来る限り短期間で終わらせましょう。

これはタムタム三国ヶ丘の玄関ホール。

もちろんスタジオヴァリエと貸し教室にも

貼ってきました。手間かけて減収(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

商売を辞めたくなる気持ち良く分かります。

ショボーンもう嫌だ〜〜えーん


一日も早く

コロナが終息しますように!

https://cocopoint-2015.localinfo.jp/