指趾粘液嚢腫④ 

の続き。



中指の爪の下辺りにできた水ぶくれ(指趾粘液嚢腫)。


クリニックで粘液を抜いてもらったあとは、毎日寝る前に圧迫療法 をやっていたわけですが、やっぱり時々忘れてしまいます。もしくは面倒くさくてついさぼったり。


それでもしばらくは、水ぶくれも治まっていました。



水抜きから約10日後。
針で刺したあと傷もだいぶ治ってきたところ。


約2週間後。
一見してほとんど完治。

ところがこのあとあたりからまた水ぶくれが出始めました。
サボり気味だった圧迫療法をまた毎晩欠かさずやることに。


一度膨れ始めても圧迫療法をした翌朝は何となく治まってます。約25日後の写真。


で、これが本日の写真。
水ぶくれが少しずつ 少しずつ復活してきました。
触るとちょっとだけどまた痛い。


今日は嫁がこんなのをくれました。
どうやら骨折用の固定サポーターのようです。

うん、もしかしたらテープで巻くより気楽かもしれませんね。この固定バンド+ガーゼでしばらく様子を見てみようと思います。
とにかく圧迫さえすればいいので。強すぎず弱すぎず。