明日

 

6月24日水曜日夜8時

 

ナイトレッスンをします!

 

 

 

今回はおやすみ前のレッスンということで、

 

効くぜ〜汗

 

は、一切ありません。

 

ただひたすら、筋肉をゆるめて伸ばします。

 

 

目的は

 

熟睡ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

そう、

 

熟睡は、何もしないでいると本当に難しいのです。

 

現代人の生活はどんどん熟睡から遠ざかっているからなのですね。

 

むかっ否応無しにさらされるブルーライト

 

むかっ夜遅くの飲食

 

むかっ昼間の運動不足

 

どれを取っても熟睡を妨げる要因になります。

 

 

 

若い頃はそんなことなかった。

 

子どもたちが「寝られない」なんてないですよね。

 

筋肉が若いということは、それだけで代謝が高い。

 

ということは疲労回復も早い。

 

寝るときにはもう筋肉の中の疲労物質は退散しているのです。

 

だから、深い眠りにすぐに入れるわけですね。

 

 

 

ところが、歳を重ねるごとに筋肉もどんどんエイジングすることになります。

 

代謝が悪くなる。

 

疲労物質がなかなか抜けない。

 

いざ寝ようとする時に疲れ切っていると、なかなか寝られないわけです。

 

 

 

 

疲れ切っている時に寝ようとしてもなかなか眠りに入れない、というのは誰でも経験があると思います。

 

気持ちよく深い睡眠に入るためには、筋肉の中に睡眠の邪魔をする疲労物質をためこんでいない、ということが必要なのです。

 

 

もうわかりましたか?

 

なので、おやすみ前のストレッチが必要なのですね。

 

 

 

 

レッスンの日はちょっと早めにお食事を済ませていただけるとありがたいです。

 

夜8時スタートなので、お食事が遅くとも7時には終わっているのが理想ですが、

 

そんなの無理という方はお食事をいつもより軽めにお願いします。

 

 

 

ナイトレッスンでは、事前のストレッチは不要です。

 

1日のお仕事を終えて、もういつでも寝られるよ、という態勢で受けてみてください。

 

 

安眠ストレッチレッスン

 

明日の夜、お会いしましょう。

 

ご予約はこちらから

 

初めての方はこちらから

 

 

 

 

 

 

今日は梅雨の晴れ間で、朝晩過ごしやすいですが、昼間の気温はこれからどんどんうなぎ登りですよね。

 

本当に鬱陶しいのが

 

マスク

 

みんなよく我慢しているなと思います。

 

 

 

また、こんなものを作ってしまいました。

 

 

ガーゼの生地一枚仕立ての涼しいマスク。

 

口と鼻が当たるところだけ二重になっていて、首の後ろで軽く結ぶ仕掛けです。

 

蒸れない

 

よれない

 

息苦しくない

 

 

首までカバーされるので、UVケアにもってこいです。

 

夏はこれでいこう