産後学、第3期ケアインインストラクター養成講座、間もなく開講! 4/24~ | studio REINA PARK blog

studio REINA PARK blog

ココロとカラダのケアスタジオ
生活習慣病、うつ病、ED(勃起障害)、産後クライシス、産後うつの予防改善ができるエクササイズを行っている一般社団法人体力メンテナンス協会の認定スタジオ。

こんにちはかお


週末にかけてお天気は下り坂のようですねー雨


みなさまいかがお過ごしですか音譜


昨日まではとっても過ごしやすいお天気でしたねビックリマーク


めずらしく、お掃除頑張っちゃいましたよニコニコ

スタジオのヨガマットもこのとおり~ラブラブ



studio REINA PARK  blog


お掃除はあまり得意ではありませんがあせる

やっぱりキレイになると気持ちが良いですねーアップ


さてさて、来週火曜日24日、13時~16時

年に1度の第3期産後ケアイントラ養成講座、始まりますー!!!

今回は、産後学(座学)のみ学びたい方 3時間×3回

     バランスボールインストラクターになりたい方 3時間×11回 

     両方併せて 産後ケアインストラクターになりたい方 3時間×16回


別々にお申し込みいただけます! インストラクターにはならなくても産後学を学んで今のお仕事に生かしたい方や、そうでなくても産後の身体の仕組み、心の状態、などなど知っておくと良い知識が得られると思います。


だから私は情緒不安定で旦那に八つ当たりしていたのねーー なんて分かったりするかも。べーっだ!

(注:これ↑は私自身のことですにひひ。)


産後学受講を決めた方の1人、千春ちゃん(左)  右側は智子さん(2児の美人ママさんですラブラブ)


studio REINA PARK  blog

千晴ちゃんは看護士さんで2人目育休中音譜 スタジオのファッションリーダー


いつもほんわかした千晴ちゃんから真面目な本気モードのお話、いただきましたよかお


医療の現場でも、お産・産まれた赤ちゃんにどうしても目が行き、産後のママはどうしても二の次になってしまうそうです。そんなことをお仕事上たくさん経験されてきたようで、今回のお申し込み、だそうです。尊敬。

千晴ちゃんのこれからが楽しみですクラッカー


以下、レイナさんのブログからもう一度抜粋です。↓

駆け込み参加、オッケーです。

お問い合わせ、お待ちしていまーすかお


$REINA PARK フルスロットル

お問い合わせ多数の、産後学コースについてです。

http://reina-park.com/lesson/yousei.html


◎周産期のカラダの変化について

◎妊娠、産後のメンタルについて

◎妊娠産後にまつわる環境について

そして、◎それのケア法について

お話します。

インストラクターになるまでもないけど、産後について
学んでみたい方。

自分の産後の不調、悶々として気持ちの理由を
紐解いてみたい方

産後女性に対してのケアをして行きたい方

自分の仕事に、産後ケアの考えを取り入れてみたい方

産後ケアってなんなのか、興味ある方

などなど、是非お気軽にご受講ください。

※産後ケアインストラクターに進む方はこの講座は必須講座になります。


4月24日 5月8日 5月15日 13時から16時まで
40500円

です。

託児あります(託児料別途必要 1時間500円)
ハイハイをする前までの赤ちゃんは一緒にご受講いただけます。

お申し込みはstudio REINA PARKまで
info@reina-park.com
052-253-7768