3日ぶりということもあり、さらに寝違えたのか、風邪の咳の後遺症なのかはわからないが背中の右背筋が突っ張る状態でもあり…あまり動けなかったです。
とりあえず、まずはカリ
カプカプ、6カウント、4・2・1でカプカプやら6カウントといった、いつもの動きをやり…
久々に6カウントやりながらスタジオ内を縦横無尽に動きまわり…さらには片方の人がしゃがんで寝転がり、また立ち上がるという動きの間中6カウントをやり続けるというものまでやりました。
このとき、立ち上がれない方多数…笑っちゃいけないとは思いつつも…うぁ~腹筋いたーい(笑)
その後、素手になると…あるお方の目が…キラーン。
なんというか…待ってました!!…って表情でした。(誰かは内緒)
相手のストレートを左手で流し、その下から右手を差込む。
差し込んだ右手は相手の顔をめがけて伸ばし、それを腕にそってスライドさせて手首を掴み引くと同時に左手を真っ直ぐに相手の顔に打つ。
右手を離し、打った左手を相手のストレートの下に入れるように巻き込みながら、離した右手の肘を相手の顎に下から打ち上げる。
打ち上げた肘はそのままに、肘から先を伸ばし相手の首に巻きつけながら、左手は上に上げていく。
このときの右手と左手は身体の前で円を描くように動いている。
で、この円を描く動作にあわせて右膝を相手のおなかに打ち込む。
って、動きをやりました。
自分は結構こういう動きの場合には、途中で止めたりせずに流れるように動くことを心がけてしまうので組んだ相手にとってはわかりにくいかもしれませんね。
特に、速さに目が慣れていないと…目の前で何が起こっているのかわかんないかも…。
次組んだときには、"覚えていたら"ゆっくりやるようにしますね(笑)>team-y2さん
次は暫くストレッチをして背中の違和感をある程度軽減してから初級です。
K橋氏…GW明けだからってことで結構飛ばしてました(笑)
その途中、TUが黄色のポロシャツで横を通って2スタに入っていきました。
後でやってた流衣さんは突然現れたのでかなりびっくりしてたようです。
自分は視力が良い方なので正面の鏡越しに見ていたのでその様子がバッチリ(笑)
その後はゆっくりストレッチして終了です。
でも、相変わらず背中の違和感とれず…。
この記事書いている今、身体は左に傾いた状態で書いてますしね(^_^;)
明日には治っていると良いな。
今日は、この背中が気になったり痛かったりでまともに動いていないのでね。