シンガポールお茶ブランドTWGは香港ではTeaWGでした! | Lilyのお茶時間in東京都文京区

Lilyのお茶時間in東京都文京区

☆★きれい・かわいいフォトスタイリング的お茶時間★☆
~~毎月文京区本郷で「アフタヌーンティーの撮り方」「お茶会レッスン」開催しています~~

 


香港でのトランジットタイムは6時間で

 

インターコンチネンタルホテル香港でアフタヌーンティーをした後

思っていたよりも時間があり、かつエアポートエキスプレスにのれば

30分で空港に戻れることがわかったので、

香港駅直結のIFCビル内にあるTeaWGに立ち寄ってきました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは入口をパチリ。

外観はシンガポールのお店と全く一緒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてティールームへ。アフタヌーンティーをした直後で

おなかいっぱいだったので、お茶(せっかくの記念なのでWeekend in Hong Kongを・・)のみ

オーダーしたのですが、まさにメニューの表紙も

 

ティーカップも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ディスプレイで飾られている紅茶缶のデザインも

 

TWGではなく、TeaWG!

 

香港にはすでにTWGという会社があり、シンガポールから進出したTWGは

商標的に使うことが認められず、TeaWGという表現にかわったそうです。

 

そのため、メニュー表も、ティーカップも、そして販売されている紅茶缶も

すべてTeaWGの表記。発音はまったく同じ「ティーダブリュージー」ではありますが、

スぺリングが違い、本家シンガポールでは買えないものなので、

まさに【香港限定】としてTeaWGの紅茶、いいかもしれませんね^^

 

★☆★東京都文京区・Studio Lily 教室 Line @ ご登録のご案内★☆★

↓StudioLilyのレッスン情報やアフタヌーンティー情報、ブログ更新情報をいち早く知りたい方は

Lineを使っているスマホ画面より下記をクリックしてくださいませ!

Line@ StudioLilyグループに登録させていただきます♪

友だち追加