紅茶をいれる=ティーバッグで気軽に
リーフティーを優雅にティーポットで
人によってさまざまな方法をとると思っていると思います。
アールグレイはほぼ全紅茶ブランドが出している!といってもいいくらい
種類が多いですが
今回はスーパーで気軽に見つけられるLIPTONやTWININGSから
パリのリッツ仕様のアールグレイまで色々揃えてみました。
写真に写っているのはほとんど日本で手に入らないものばかりです。
日本のお茶ブランドのアールグレイ・・・珍しい「ほうじ茶アールグレイ」
「和紅茶アールグレイ」も用意してお待ちしています~!
******
募集開始!
~東京都文京区本郷にて開催~
7月Studio Lily お茶会レッスンのご案内
「Earl Grey Labo!
アールグレイティーをとことん楽しむお茶会」レッスン
(Wikipediaより グレイ伯爵肖像画)
フレーバードティーの代表格といえばアールグレイ!
「誕生秘話」を聞きつつ、アールグレイ公爵が好んだとされるアールグレイティーの原点と
いわれている紅茶を再現したものや、商品化の元祖といわれているアールグレイを確認後、
日本未入荷品なども含めて10種類以上の「アールグレイ」と名前がついているお茶のティスティングとなります!(日本未入荷の珍しいアールグレイもあるので紅茶教室の方のご参加も大歓迎です)
紅茶だけでなく、珍しい日本茶アールグレイやハーブアールグレイもご用意しています。好みの味やアールグレイのおいしい飲み方もチェックしてみましょう。
お菓子はアールグレイをつかったお菓子をご用意しますので、この香りが好きな方にはたまらないティータイムとなります。
テーブルコーディネートは、清涼感あふれるBlue×White×ガラスでおもてなし、どうぞお楽しみに!
  
【日程】
7月
13日(木)午前クラス10:00~12:00
14日(金)午前クラス10:00~12:00
16日(日)午前クラス10:00~12:00
8月
5日(土)午前クラス10:00~12:00
受講料:5,000円
講師 倉橋由利子
場所 講師宅(女性限定サロン)
*丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩5分
*三田線「春日」駅徒歩8分
*南北線「後楽園」駅徒歩9分
*JRお茶の水・水道橋駅からタクシーで5分
*JR上野駅・東京駅からタクシーで10~15分
*facebookやLINEでつながっている方、リピーターさんは
メッセージでご希望日程をお知らせください
はじめましての方・リピーターの方、多くの方と
お目にかかれることを楽しみにしております!

