***アフタヌーンティーリスト@シンガポール、東京、台北、バンコク、ゴールドコースト**
http://ameblo.jp/studio-lily/entry-11971257043.html
***************************************
シンガポールの中で「デザイン性の高いデザート・ケーキがある場所」というと
2am dessert barですが
そちらのオーナー・パティシエJanice Wongさんが
いまIONの1階あたり・・・に出店しています。
(あいまいですみません、いつもクリスマスオーナメントとかの
出店が出る広場みたいなところです)
実は彼女はよく新聞に載っていて、
絵の具のような色つきチョコレート瓶?のようなものが売られているのは
ニュースで知っていたのですが、チョコレート瓶は買わないし・・・なんて
今まで足を運ぶことがなかったのです。
そんな中、たまたまIONにいき、
たまたまその広場を通ったら
一見・・・「化粧品ブース?なんだろう?
あ!!彼女ね!」と思いながら・・・
でもディスプレイが瓶だらけだったので
素通りしようと思いました。
いや、実際にいったん素通りしました。
ただ・・・奥にある、
通りからは中身が見えないケーキのブースが
妙に気になり・・・
なにかバレンタインぽいものあったらいいな・・・と思って
くるっと180度向きをかえ、
戻って、奥に進んでみると・・・
なんとものすごくかわいいエクレアが売られていたのです!!!
ああ・・・ありがとう、私に「戻ってみよう」と
思わせてくれた思考回路・・・運命よ・・・
シンガポールでもたま~にエクレアを見かけますが、
ここまでデザイン性の凝ったものは見かけたことがありません。
(数年前にリッツでエクレア・アフタヌーンティーがあったようですが)
バレンタインっていろいろ表現があると思いますが
キューピッドの矢がとエクレアの長さによくマッチしてる♡
日本でパティシエの仕事をしているお友達によると、
Janice Wongさんはアジアのベストパティシエ賞を2013年と2014年の
2年連続受賞したパティシエさんだそうです。
だからよく新聞や雑誌で見かけるんだ・・・納得。
エクレアは全部で8種類くらいあったかな?
箱もエクレアのサイズにぴったり(2個~)なものが
用意されていたので、家まで持って帰るのも形もくずれず
大丈夫でした。(もちろん細心の注意を払いましたが・・・)
期間限定の出店だと思うので、
(私は昨日行きました)
エクレア好きの方は早く足を運んだほうがいいと思います!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

