【作家さん編】Imaginary Friends Afternoon Teaに行ってきました | Lilyのお茶時間in東京都文京区

Lilyのお茶時間in東京都文京区

☆★きれい・かわいいフォトスタイリング的お茶時間★☆
~~毎月文京区本郷で「アフタヌーンティーの撮り方」「お茶会レッスン」開催しています~~


imaginary friend afternoon tea

先日 とても興味深い アフタヌーンティーに行ってきました。


Pan Pacific で期間限定で行われていた


Imaginary Friends Afternoon tea


です。


実は上のスライドの写真をネット上でみて


「なんてかわいいんだろう~♪なにがテーマなんだろう~」と思ったところ、


どうもある本の登場人物達をイメージして作られた

アフタヌーンティーということで、

その小説のことは知らなかったのですが、

いろいろなアフタヌーンティーを経験したいな・・・と思って

予約をしました。


友人と待ち合わせし、ラウンジに行ってみると・・・



imaginary friend afternoon tea

ん?なぜこんなのがあるんだろう・・・・


とちょっと気になりつつも、奥のラウンジに進み・・・



imaginary friend afternoon tea

あ!ここのアフタヌーンティーはGRYPHONのお茶なんだ!と喜び・・・



imaginary friend afternoon tea


トマト味のお茶まだそういえば飲んでいないなあ・・とか



imaginary friend afternoon tea

こんなサンプルがあるなんて~~

(こちらは普通ティーバッグで売っているので

こうしてリーフのサンプルが見れるのは珍しいのです)


といろいろ見ていると・・・


な、な、なんと作家さんの講演会が始まりました!



imaginary friend afternoon tea


シンガポール人作家として活躍されているMelanie Leeさん



imaginary friend afternoon tea

席が端のほうだったのと、お客さんも多かったのでちゃんとスライドをみたり、

彼女の講演内容をすべて聞き取ることは難しかったのですが、


本を読んでくれたり、登場キャラクターのことを説明した後に

そのキャラクターの特徴をいかしたお菓子の紹介をしてくれたり、


このアフタヌーンティーは毎日いただけるものだったのですが

作家さんがいらっしゃるときに解説を聞けたのは

本当にタイミングよくラッキーでした!!!




imaginary friend afternoon tea

このキャラクターは ドリアン君です。


・・・この子をイメージしたスイーツが・・・はい、3段トレイにのってきましたよ!


次の記事に続きます。



にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ ジモモ シンガポール