京都で見つけたかわいい初夏限定・生八つ橋菓子「アジサイ」 | Lilyのお茶時間in東京都文京区

Lilyのお茶時間in東京都文京区

☆★きれい・かわいいフォトスタイリング的お茶時間★☆
~~毎月文京区本郷で「アフタヌーンティーの撮り方」「お茶会レッスン」開催しています~~


Lilyのお茶時間inSingapore-nikiniki 京都

一時帰国時写真をたくさん撮ってきたのですが


シンガポールに戻ってから

「日常の生活」が過ぎていき

意外にもばたばたと忙しく


かつ湿度のせいか

疲れることも多いので

夜早く寝てしまい ゆっくり写真の整理をすることができませんでした。


もう2か月もたっていますが

これは早くアップしなくては!という


京都でどうしても行きたかった

モダンでキュートな生八つ橋のお店


nikiniki



八つ橋の伝統店「聖護院」が経営しているのですが


上は6月下旬に訪れたときに販売されていた


紫陽花と梅雨をテーマにした

生八つ橋のお菓子。


上生菓子のように立体的な形になっているも

皮は生八つ橋のニッキの香りがして

かつ食べるときの感触も

モチモチ・ふんわかしていて


かつ この形のかわいさに


ノックアウトラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!


いまサイトを見てみたのですが


んも~~季節の生菓子

かわいすぎますラブラブラブラブラブラブ


いまはお月見・・そしてハロウイン菓子でしょうか。


京都に住んでいたら絶対毎回買っていただろうに・・・と


遠くシンガポールから涙しておりますがううっ...


和菓子好きな方、ニッキ好きな方、生八つ橋好きな方・・・


ぜひぜひ私の代わりに楽しんでくださいませWハート





にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村