【シンガポール】凍りつくほど寒い!?花市場に行きました | Lilyのお茶時間in東京都文京区

Lilyのお茶時間in東京都文京区

☆★きれい・かわいいフォトスタイリング的お茶時間★☆
~~毎月文京区本郷で「アフタヌーンティーの撮り方」「お茶会レッスン」開催しています~~


Lilyのお茶時間inSingapore

                ~シンガポールにある花市場~


シンガポールで秋色あじさいを飾りました!の前記事↓

http://ameblo.jp/studio-lily/entry-11343733928.html

お花が欲しい・・・と思っていた矢先、

フォトスタイリング・クリエイティブ研究科の仲間である

ps-milouさん になんと「シンガポールでお勧めの花市場さん」に連れて行ってもらいました!


いくつかあるお店があるのですが、主に鉢植えがたくさん

売られています。



Lilyのお茶時間inSingapore

Lilyのお茶時間inSingapore

わっさわっさと日本でいう「観葉植物」が外でとっても元気に育っています!!


いくつかある中で、「切り花」が売られていたのは、Far East Flora というところです。


シンガポールに滞在されている方のブログを拝見すると、切り花コーナーは

「中が冷蔵庫のように寒い」とコメントが書かれていたので、


唯一もってきた毛糸の「冬用カーディガン」と、マスクをもって行きました。



Lilyのお茶時間inSingapore

一歩入ると、主にランやカーネーション、菊、葉物が大量に売られていました。


外がとても暑いので、初めはひんやりして気持ちがい・・・・・


寒い叫び叫び叫び


冬の厚いカーディガンをきてもあまりにも寒くて

思考能力が低下し、落ち着いてみることができません 汗


あるのは蘭と菊だけか・・・なんて思っていたら


ps-milouさんに


「この奥にもっと凍えるような部屋があって

そこにlilyさんが好みそうなお花がありますショック!


と言われて・・・・


はいってみました 禁断の更なる極寒の世界へあせる


Lilyのお茶時間inSingapore

日本からもってきた「寒いときには必需品のマスク」カゼをして。


マスクはすごく助かりました。確かに寒くても、マスクをすることで

いったん冷気を吸い込まなくて済むからです。

(シンガポール在住の皆様 マスク持参お勧めです!)


マスクと冬のカーデガン姿でめちゃくちゃ怪しい人になっていましたが、

確かに、この禁断の「極寒の間」には、カラーやグラデーションのきれいなバラ、

そしてアジサイなど、センスのいいお花がたくさんありました。


ずっとホテルなどのいけこみやアレンジメントをみて「いったいどこでこういうお花を仕入れているんだろう!?」と思っていたので、ここで買っているであろうことを知り、とっても嬉しくなりました。


でも・・・冷気でかなり頭がいたくなるので、「出たり入ったり」を繰り返して

体調管理!?をしつつ、お花を選ばなくてはいけないので、

ゆっくりできるところではないです・・・・


本当にさむい~~~~ガーン


なので今度はセーター・・・帽子・・・などもうちょっと完全防備で行こうと

思っています。


ここで買った紫陽花はいまこのように元気に過ごしています!



Lilyのお茶時間inSingapore-秋色 あじさい