卒園式が無事終わりました | Lilyのお茶時間in東京都文京区

Lilyのお茶時間in東京都文京区

☆★きれい・かわいいフォトスタイリング的お茶時間★☆
~~毎月文京区本郷で「アフタヌーンティーの撮り方」「お茶会レッスン」開催しています~~


Lilyのお茶時間-赤飯


息子が3年間通っていたプリスクール(保育園と幼稚園を兼ね備えている)

を昨日 無事 卒業しました。


ここに至るまで大変というか・・


なんと、卒園式の1週間前に、インフルエンザ集団感染カゼ汗


年長12人のうち、10名がB型インフルエンザにかかってしまったのですムンクの叫び


私もスケジュールが色々狂い

看病もあり

この1週間は・・・怒涛のような毎日で


カメラを触る時間もまたくありませんでした354354



さらには車の突然の故障で夜遅く レッカー移動などなく


ついていないことがいくつも重なり


疲れ果てましたムンクの叫び



が!


昨日 奇跡的に、


12名全員が無事揃って


卒業キラキラ


担任の先生も号泣なく・・ そうですよね、


だって・・月曜日から12人中2人しかこれなかったんですもの。


私も 卒園式そのものができるかどうか心配になるほどでした。


直前のリハーサルもなし、

でも感染前の練習をしておいたおかげで、

園児たちはとても素晴らしい宣言と歌を披露してくれました。

(よくぞ覚えていてくれた!!)


そのあとの謝恩会は

子どもたちの看病疲れ^^;な親たち 主催


今週1週間全くお互い会えませんでしたので、

リハーサルする時間もなく ぶっつけ本番の謝恩会になりましたが、


これも奇跡的に!? 笑の渦・・になるほど

盛り上がりました。


疲れに疲れ切った我が家庭は

今日は 家族生活初の 大寝坊


昼はおじいちゃん・おばあちゃん主催の

卒業祝いの会


お赤飯いただいたの・・何年ぶりかしら・・・


オメデタイ


終わりよければすべてよし


明日からまた明るく1歩をふみだせそうです。


園長先生は 12名の未来ある園児たちに

卒園のメッセージとして


常に


challenge


という言葉を与えてくれました。

さあて!!!!!


親も頑張るぞ~