必見!平日限定ハイティー「四川豆花飯荘」@東京駅すぐそばです | Lilyのお茶時間in東京都文京区

Lilyのお茶時間in東京都文京区

☆★きれい・かわいいフォトスタイリング的お茶時間★☆
~~毎月文京区本郷で「アフタヌーンティーの撮り方」「お茶会レッスン」開催しています~~


Lilyのお茶時間-四川豆花飯荘
     

    お店にはいって座って行きなりこのパフォーマンス^^

      すごく慌てて撮影しました~~~~~~~~!!!


先日友人と久しぶりにお茶をしたのですが

子育てしながらバリバリキャリアウーマンとして働いているママに

ぴったりな雰囲気なお店はどこかな?

と選んだお店はこちら


東京駅前・新丸ビルにある

四川豆花飯荘


こちらでは平日に限り「宮廷下午茶」と称して

月替わりでインペリアルハイティーが楽しめるのです

14時~からの予約が必須なのですが(ちなみに夜

宴会があるとハイティーを行わない日もあるので、

事前に日程を必ず確認したほうがベストです)


Lilyのお茶時間-四川豆花飯荘

このメニューでもわかるように

中国茶2種(10月は君山銀針と鉄観音)とプチ点心5種が味わえ

お値段は1260円。


君山銀針(黄茶)は生産量もとても少なく、かつては皇帝への

献上茶。

日本でもこの中国茶を出す

レストランはなかなかないので、とてもびっくりしました。




Lilyのお茶時間-四川豆花飯荘

プチ点心も一つ一つ丁寧に作られていて

お茶と点心の味両方ともすご~く満喫できました。

それにしても。

予約して、

席について

お茶がだされた瞬間↑のようなお兄さんが

突然現れ一気にお湯を注いだときは

もうびっくりし 口がぽかんとしてしまいました

慌ててカメラを出して撮影しました^^

本当はブログに「行ってからのお楽しみ♪」と

書いたほうがいいのか迷いましたが、

私みたいに慌てちゃうよりは、

事前にブログでお知らせし、

皆様にわくわくしながら行ってもらったほうがいいかな~と

写真を公開します!




Lilyのお茶時間-四川豆花飯荘

こちらはランチ用にセッティングされたテーブル。

お食事には、八宝茶がサービスされるそうです。

どの席もかなりゆったりとしていますし、

予約制なので、

このハイティーはお友達と・打ち合わせなどで

2名以上で行かれることをお勧めします♪