じゅう

じつ

かん


(*´꒳`*)



こんばんは!

 

連休明けは思った通り人が少ない。



もうすぐ東京を離れるお弟子ちゃんの希望で、案内をかねてのお出かけしてきました。




オーガニック食品店。


オーガニック・ヴィーガンの飲食店。

 

オーガニック関連の雑貨屋さん。


グラスフェッドバターを使った小さなお菓子屋さん…


そして、ちょっと台湾へ。



軽く食べるつもりのニラ饅頭と、焼き小籠包。


思ったより大きくて、3つずつ食べてお腹いっぱい。



都内の路地で旅行気分が味わえる( ゜д゜)タノスィ…

 

ここは吉祥寺(笑)。




 

食べたあとの公園のお散歩途中で、銭洗い弁天にお参り。


お金を洗えることを発見してお金を洗う。


おみくじを引いたら大吉✩.*˚ラッキー*°。



そうそう。

 

誰もいない銭洗い弁天でお金を洗っていたら、やってきた青年3人に、

 

「お金を洗うって、どんな意味があるんですか?」

 

と声をかけられたので、

 

「お金って色んな人の念がついているから、洗って念を落としてきれいなお金を世の中に回すんです」

 

って答えましたけど、一般的には「お金が増える」が銭洗い弁天のご利益ですね。




きれいになったお金が、「人を幸せにするために世の中を走りまわりますように」という気持ちで世に放って、友だちを連れて戻ってきたらより嬉しい。



個人的に、そんな気持ちなんです(って結局お金が増えるんじゃん笑)。



爽やか青年たちは、「そうなんですね」と爽やかに反応してくれたので、この説も良しとしよう(勝手に)。



 

光と水と緑には、やっぱり癒されます〜( ๑⃙⃘ ̄꒳​ ̄๑⃙⃘)




 

お散歩後のティータイムには、お弟子ちゃんオーダーのふわふわパンケーキの大きさにオオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)。




 

盛りだくさんな1日でしたけど、疲労感はなく、残るのは充実感° ✧ (*´ `*) ✧ °


 

ゆったりした小旅行みたいでした。

 

 

 

そして帰りの電車の中。



彼女がバッグから取り出したのは、



気になっていたビーツのバーニャカウダソース(ヴィーガン)と、チャイのショートブレッドではないですかぁぁぁぁ!.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.



 

電車の中で渡すもんだから、うれしい気持ちを表現しきれない!!笑


 

「わざわざあそこまで行ってくれたのね( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )」


な場所にあるお店まで行ってくれたのにも感激。

 


ありがとう!!( ..›ᴗ‹..)💕





人によって方法は違いますが、リフレッシュや気分転換は、やる気を上げて、エネルギーの充填になります。


 

 

そして、今日の嬉しい楽しい気分や充実感も、ハッピー瞑想のネタに貯蓄!💵(¥▽¥)



 

ラッキー、嬉しい、楽しい、癒される…



それを、「いいことがあったなぁ」「よかったなぁ」と、そのまま流して忘れるを繰り返してきた過去の私。



ああ、もったいない。



その気分や感覚(思い出そのものではなく)を意識して思い出し、ネタにします。

 


いい気分をたくさん貯めると、嫌なことが寄ってこなくなります。


 

やってきたとしても、立ち直りが早くなります。



 

やると実感できるので、試してみてほしいです♡︎(°´ ˘ `°)/




あなたにとって、やる気を上げたり、エネルギーの充填になる、リフレッシュや気分転換はどんなことですか?




✧︎*✧︎*✧︎*。︎✧︎*✧︎*

"今"に意識を

自分を知ることは

自分を幸せにします

✧︎*✧︎*✧︎*。︎✧︎*✧︎*



今日も自分を大切に。


ではでは。



自分を知る体と心の授業ー幸せの法則ー


自分を幸せにする作法(ルール)を自身でつくる

Perfect Wellness Club


 体験クラスはこちら