スタジオじゆうの出来事 -6ページ目

クリスマス会

おはようございます(^∇^)


今年も早いもので残り1カ月とちょっと。。。

気温も下がり寒くなってきましたね。

今冬の初雪はいつになるでしょうかSaaサンタかーたーくんゆきだるま夜


街中もクリスマスムード一色ですねクリスマスリースクリスマスツリー雪

今日は、クリスマス会のお知らせをさせていただきますSaaかーたーくんクリスマスツリーPSaaかーたーくんクリスマスツリー右


スタジオ体育教室A・B合同お楽しみクリスマス会

12月23日(水)10:00~12:00

弓庄コミュニティースポーツセンターで行います

内容は、ビンゴ・宝探しのゲームキラキラ

プレゼント交換を予定していますリボン

ゲームで、景品をゲットしよう!プレゼント交換何がもらえるかな~

ドキドキワクワクがいっぱいあっぷうさぎハート

みんなで、ケーキも食べるよイチゴケーキ


子供たちのみんな、ぜひ参加してねgO

今年最後の思い出を作ろう星


当日の様子もアップさせていただきますのお楽しみに~おんぷ


言葉

言葉は、

人に感謝を現し

愛を伝え

しばしば

人を傷つける。

言葉は、
シンプルになる程
受け取り方が、多様になる。


言葉は、
辞書に定義は書いてあるが、
生きた言葉は、人の感情に触れ
その感情により、善悪の判断に
行き着いてしまう。

正しいことは、
使い古された言葉に
隠されている。

感謝をする。
それは、
「ありがとうございます」と言う
感謝の思いで行為をする

など
具体的な、行動を通して現されるもの。


人の言葉に囚われることなく、
ヨガの教えに従って
正しい感謝の行為を行っていこう!


記念すべき、富山マラソンの開催日に出場者の健闘を祈りつつ、気持ちを新たに生きていこうと決意した今日この頃です!


(児玉)








ヨガ教室(南加積保育所祖父母参観)

今日は、上市町の南加積保育所の祖父母参観でヨガ教室の講師で行ってきましたニコニコ


祖父母と園児対象に呼吸法と体操をしました。


祖父母の皆さんはもちろんのこと、園児も私のマネをして上手にやってくれました。


保育所の先生方の助けもあり、よい雰囲気の中ヨガ教室を終えることができました。


(いつもながら、写真がないのが残念ですが・・・)



参加していただいた南加積保育所の皆様、所長、先生方ありがとうございましたドキドキ



(児玉)