スタジオじゆうの出来事 -209ページ目

自由とは

スタッフ児玉です!



自由とは


他からの理由ではなく、自(みずか)らの理由によって、言動を行う事である。


すべての人間には自由意志があります。

自らの理由で言動を行ってよいのです。



しかし、他からの理由で言動を行ってしまうカラクリが、世間にはたくさんあります。テレビなどのマスメディアはそのカラクリを生み出す大元です。


毎日のように悲惨なニュースは、人々の「可愛そう」という気持ちをあおっています。政治家の汚職や失言などの報道は、私たちをたちまち批評家にしてしまいます。

また、コマーシャルによって、「買いたいという気持ち」にさせられています。


要するに、マスメディアによって、我々は言動をコントロールされているということです。


自由意志とは、自分自身への問いです。

その答は、行動(選択)することで得られます。

自由に生きるためには、問い続けるための勉強が不可欠です。


親子体操指導☆

スタッフ児玉です!



今日は10時より魚津愛児園の親子体操指導へいってきました。 



約20組の親子の参加でした。


講師の紹介をされ、場を和ませようとヘッドスライディングで登場ドンッ



サ サ ー 

みごとに、ひきましたあせる



しかしその後、親子ふれあい準備運動や腕支持中心の体力づくり運動などで徐々にテンションが上がったようでしたメラメラ


後半は、スタート練習、大縄とびを使ってジャンプしたり、くぐったりの動作を楽しんでもらいました。

電車ごっこからのスムーズな流れ(!?)で最後はアンパンマン体操で締めくくりました。


保護者や園児のみなさまには満足いただけたようです。


体操終了後は、予定していなかった先生との熱い運動遊びについての議論が繰りひろげられました。

魚津愛児園の先生方ありがとうございましたラブラブ




いちごが!!!!


スタッフ野村です。



大切に育てていたじゆう農場のいちごいちご



何者かによって襲撃DASH!DASH!DASH!されました叫び


スタジオじゆうの出来事


犯人は













スタジオじゆうの出来事


犯人はかもしかさんでしたにひひ



食べ物は大地の恵みアップ



仕方ないかなガーン



残念ですガーン



次はサツマイモ植えますクラッカー