エリア探索。 | studio-core: 福岡市の「カラダの痛み・痺れ専門の整体スタジオ」

お疲れ様です。


スタジオコア。


一体どのエリアがいいんだろうか。。



師匠にはオープンをせっつかれるし。

Y先生は自宅マンションでコツコツと実績積んでるし。


じゃ、僕は?


博多区かな、と思ってましたけど中央区もアリかなと。


舞鶴、大手門、荒戸あたりとか。



「どこでもいいですよ。要はウデですから」と気軽に聞いていた入門当初。

実際師匠はヘンピな場所でバンバンやってるし。



ここ最近、場所探しに勤しんでます。



スタジオ用で割り切って借りようか、

自宅も兼ねて広めの部屋を借りようか、光熱費とかダブルでもったいないし。

じゃ、どこで?



ネットでエリアや間取りなんかもちょくちょく覗いて、そして悩む。



もし僕が患者だったらどこが通い易いか。



やっぱり近くにコインパーキングが多い所か。

いや、それとも分かりやすい所が一番か。

それとも僕自身が好きなエリアか、だったら大宰府。落ち着くし。


みんなどうやって決めてんだろうか?





悩む毎日です。


でも、こうやって悩む頃も懐かしむ時を思い出す時を1年後には笑ってるんやろな。