スタジオ カノープスsatellite -43ページ目
こんばんは!スタジオ カノープスの
やっとプロバイダさんが工事してくれたほう、
水月麻里央です。
いろんなドライバの最新版を落としてきては
インストールを繰り返し、
今日はPhotoshopがスキャナーを認知してくれないのを
「なんでだぁぁぁぁどうすればいいんだぁぁぁぁ!!!」
…で、一日が終わりました。

ググれるって…すばらしい……!

でもマンガ喫茶もポイント貯まって次回はタダなので、
オンリーが終わったころにマンガ読みに行きたいと思います。

オンリーもね、ヤバいですよね!
新しいソフトの使い方を学んでいるうちに締め切り来るわ…。叫び

まあその時はその時で!(´∀`)


今月8日も夜天君のお誕生日だったんですけど、
アナログ原稿をアップしてくれるとても頼りになるみくにさんは
たまたまお家を空けているタイミングでして。

キンモクセイ星系人も好きです。
私は特にミュージカル版が。
当時のライツ人気もものすごかったですよ。
客席が萌え死んだ人々で死屍累々って感じでしたわ。
実力派ダンサーで1stステージのコントシーンの要だった
初代のヒーラー、奥山桃子さんも、
2代目の多部未華子ちゃんも、なにもかもみな懐かしい…。
アニメのツンデレ具合も好きです。
原作ではなんか私の最愛のみちるお嬢様に喧嘩を販売されていた
ような気もしますが。
いや、男の子にツッコまれるような色の口紅を学校にしていく
みちるが悪いような気が…す………

……忘れよう。
アニメとミュージカルの記憶だけで生きていきます。

夜天くんお誕生日おめでとうございました!

$スタジオ カノープスsatellite-夜天bd

こんばんは。
スタジオ カノープスのまだネットが開通してなくて
さすがにマンガ喫茶も飽きてきたほう、
水月麻里央です。
飲み物、あったかい物のバリエーションが少ないよ!
パソコンの席はどこに座っても、モニタによく分からない汁の飛沫が
付いているのもつらいです。
…バイトで私を雇ってくれ。そして店中のモニタを拭いてまわらせてくれ。
そんな中で、家でネットできるのって、すごく幸せなことだったんだな…。
という思いをかみ締めております。

家の新しいMacはもう使うポイントが無くって。
前のフォトショップもバージョンが古くて使えなかったので
買いなおしたのがまだ届かないし…。
現在は紅茶を淹れて、それを上品に飲みながらドラマ『相棒』の
杉下右京さんのマネ!コーヒー

…くらいしかする事がありません。
いや、特命係の右京さんの机にあるのと、同じモデルっぽいんで…
(最近『相棒』を真面目に見始めました)

ううう、もっと他にいろいろ出来る子!のはずなのに
私のMac…(涙)


日記もなかなかUPできないと、書こうと思ってたネタが
新鮮じゃなくなっていきますね。
例えば『輪るピングドラム』とかね。
年末に見れなかったので、今年になってからまとめて録画しといたのを
最後まで見ました。

……マリオさんって、なんだったんでしょう……

応援してたことすら忘れたわ。
犬神家のスケキヨさんのギャグしか記憶に無いわ。(笑)

ゆりさんもあまりに 百合的インパクトが強かった ので、
最終回の多蕗さんに「愛してるわ」は、素直に ウソつけ!!!(笑)
と思ってしまいましたわ(笑)。
1号→燃えないゴミ、2号→燃えるゴミ、3号→リサイクルゴミ、という
第一話からの伏線とか、消えていくキャラの美しさには
すごく感動したんですけど。


そして、
セーラームーンがいた件。

スタジオ カノープスsatellite-ピンドラ2


1号、これをよく振り切ったな…

これ、いつだったかのニュータイプ(アニメ雑誌)の
表紙のチャイナ服のうさぎちゃんみたい。
すごく可愛くて表紙買いして持ってたはずだから、
今度発掘しときます。


メールチェックもしたら、夏コミの申し込みももうすぐ締め切りだと
いうことが分かって、ちょっとドキドキしてます。
もしかしてマンガ喫茶から申し込みか!
せめてモニタが綺麗な席でできますように…(笑)
こんばんは、スタジオ カノープスの
マンガ喫茶のカードのポイントが貯まっていくほう、
水月麻里央です。

ネット開通はまだしばらく先になりそうです。
即ググったり、アマゾンで欲しい本を即ポチったりできないことが
こんなに不便だったなんて…!!
好きはるみちサイトさんも携帯からしか見れないし…!ぐぬぬ。


そんな中、
通販作業は再開しました!

お待たせしてしまった方々、どうもすみませんでした。
お申し込みいただいている皆様もありがとうございます!



■□■□■□■□■□



そして、こんな更新の遅いブログも見てくださっている皆様、
本当にありがとうございます!!

昨年ひっそりと始めたこのブログですが、
たまにカウンターを見て
ああ…!見に来てくれているのは、みんなはるみちスキーさん…!
心強いわ…!ありがとうございます…!
という気持ちになっています。
何もしていないのにある日すんげえカウンターが回転してて
「な、なにごとーーΣ(・ω・ノ)ノ!!!」と思ったら
素敵セラムン二次サイト様にリンク貼ってもらってた、とか。
(ありがとうございます!今年はウチもリンクページを作って
 相互させていただきたいです)

夏コミで「サイトはじめました」と告知したらグラフが異様に伸びて
ビビったりとか。

そういう見に来てくださっている方々がいらっしゃるのを
心の支えにしているのですが、先日の
1月27日。

ブログ開始以来、過去最高のアクセス数を記録。アップ

すごくびっくりしました。

見てくださった皆様、本当にありがとうございます!!!(涙)













 ……でも27日の日記あげたの、私じゃないんですけど……。




初めて私じゃない人が書いた日記で過去最高ってどういうことよ!(苦笑)
と、みくにさんに言ったら
「私の人気に嫉妬!(笑)」と言われましたぐぬぬ。
さりげなくMacもWindowsも使えるって自慢しやがってぐぬぬ。


大丈夫です、
私もみくにさんも分かっています、

はるかさんの人気です。

ありがとうカリスマーーー!!(笑)(笑)(笑)



本当に見てくださっている皆様、ありがとうございます。
そして、アップしてくれたみくにんもありがとう!(笑)
そんな感じでこれからもマイペースな更新になると思いますが、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。(笑)
$スタジオ カノープスsatellite-寒波。




天王はるかさんお誕生日おめでとう!!!!
こんにちは。スタジオ カノープスのWindowsもMacも使える方、
みくに尚子です。はじめまして。
水月が未だネット環境を回復出来ないので、
代わりにはるかさんお誕生日おめでとう画像をアップしに来ました。
この原稿は、水月が描いたまんがを遠く離れたみくに宅に送り、
みくにがスキャってネットにアップ、という
アナログとデジタルと友情の混合した技術によって、
みなさまのお目にかかっています。
嬉しい今日の日に、皆様にも和んでいただけますように。


私が御国尚子としてセラムンで活動をしていた時代をご存知の方は、
「なんで御国さんがスタジオ カノープスの一員に!?」と驚きのことかと思います。
なんででしょう。私にもよく分からないのですが、
去年気付いたら吸収合併されていました。
不況のせいかもしれません。
麻里央ちゃんとはずっと仲良しだったので、デジタルお手伝いをちょこちょこ
今までもしておりました。
これからもそんなに表に出ることはないと思うのですが、
麻里央の後ろから、セラムンを息長く楽しみたいと思っております。


新しいお客様はじめまして!
Sweet to Sweet R 復刻版を手にしてくださった方々、どうもありがとうございます!!
みちるとはるか、大好き!!!で本を作りました。
少しでも楽しんでいただき、気に入っていただけましたら嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


それでは最後に改めて。
はるかさん、お誕生日おめでとうー!!!
こんにちは、スタジオカノープスの新しいPCが使いこなせてないほう、
水月麻里央です。

いろいろあって、まだ通販の準備ができず…
お申し込みくださったお客様、申し訳ありません。
いましばらくお待ちくださいませ!
本当にすみません。



新しい Macがですね…最新版すぎて本当にどうしようこれ、みたいな。
MacはOSがタイガー、スノーレパード、ときて、最新版はライオンです。
「とうとう百獣の王を名乗ってるよ~あはは(次のOSは名前どーすんだ)」って
他人事のように眺めていたら、自分ちのマシンがまさかのライオンに。

そして、タイガーですらなかった私に、
これは無理がありすぎるぅぅぅぅ。
セーラームーンで例えたら、
平凡な中学二年生・月野うさぎちゃんの前にルナが現れていきなり
「エターナルセーラームーンに変身して、宇宙を救うのよ!」
って言うくらいの難易度の高さ。
いやいやいや、まずは
なるちゃんを助けるあたりから始めようよ!っていう。

私のデジタル師匠たちでさえまだ雪豹使ってるのに、ライオンて。
本当に最新すぎて古いソフトがあれも、これも、それも使えない!!ので、
まだネットにも繋げません。
開通まで二週間かかるらしいよ!
どう計算してもはるかさんのお誕生日にはなにもアップロードできないよ!ハハハハ。

ネットできないと最新版のソフトも落とせないし手も足も出ませんな!
いきなり千尋の谷に突き落とされてますが、頑張って這い上がって育ちたいと思います。

操作はマウスではなくトラックパッドを選んだので、
タッチパネルみたいに指先でいろいろできて、なんかめっちゃ楽しいです。
キーボードも文章打ちやすそう!超楽しみ!
私的にはキーボードもトラックパッドも、コードが無いのが画期的ですわ。
ちょっと離れてまったり椅子に座って操作できるんじゃん??
と思ってアップルストアの2階で「これ、どれだけ離れても大丈夫なんですか!?」
と小学生のようなことを聞いたらスタッフさんが、
お店の中央の吹き抜けの階段から1階に降りてキーボード使っても、反応しましたよ~
と。
試したんですか!すごいじゃん!
「でも、そんなに離れたらモニタが見えないんで操作できないんですけどね」
……そうですね。
そんな感じでハード面は楽しいわぁ(笑)






そして現在はマンガ喫茶のWindowsで苦戦しています(笑)。
WindowsもMacも使える人ってすごいなー。脳みそどうなっているんだ。
私ももう少しデジタル脳にならないとなー。

でもネットもできないのでアナログ原稿やります。ははは。