スタジオ カノープスsatellite -27ページ目
前回の日記からどえらい間があいてしまいましたが、
セラムンスキーの皆さま、公式に踊らされながら楽しくお過ごしでしょうか!

私もセラミュのチケ取りしたり払い込みに行ったり発券したりしてます(´▽`)

そこから

コスメだ!

ネイルだ!

タペストリーだミニタオルだ!

リングだ!

フィギュア—ツマーキュリーだ!

スマホアクセだ!

スマホケースだ!!





外 部 は !!??




そんな楽しい6月!
いよいよ30日のオンリーイベント目前ですね!

私はプライベートがちょっとバタバタしてたんですが、
やっぱりオンリーにはどうしても新刊出したいですよね、と思って
ボロボロな状態で、
今日入稿してきました。

今日! 本日、トゥデイ!!

今日金曜日ですよね?? 金曜入稿で日曜のイベントに間に合うんでしょうか!
半信半疑!!
いや私が極道入稿したわけじゃなくて、時間の無さを料金増し増しでなんとかする
印刷所さんのそういう正規のセットなんです。
笑顔で大丈夫ですよ~って言われたけど、日曜にちゃんと届いてたら
印刷所さんにマジ感謝ですね。
祈ります。( ̄人 ̄)

ボロボロな状態だけあって、新刊のクオリティは申し訳ない感じです。
すいません。
18禁小説本です。
詳細は下のお品書きに!


また、今日までオフ本をやってて宅急便搬入も準備してなくてギリギリ(苦笑)
在庫のコピー本は、コピーして製本は搬入分に間に合わなかったので、
これから(汗)できる限りやります。
明日新幹線に乗る予定なので、時間と手持ちで持って行ける量の兼ね合いで
通常よりちょっと少なめ?になるかもしれませんが、
その他のオフセット本は無くなることはない量を持って行きます。
どうぞよろしくお願い致します~m(_ _)m


そして告知が遅くなってしまいましたが、

サークル『ヘリオトロープの海』 さゆめ様の個人誌

「みちるお嬢さまに学ぶ」 
 告知サイトはこちら→


にて、
イラスト(もちろんみちるさん絵)を一枚、
ゲストで寄稿させていただいております。

さゆめ様、声をかけてくださって、ありがとうございますm(_ _)m
こちらはみちるスキーの皆さまがゲストで参加していらっしゃいます。
私も拝見するのがとても楽しみです~!!

っていうか告知サイトさんのゲストページの「あと1人」って私ですね。
すいません、別に伏せてもらってたわけじゃ全然なくて
なんか「告知してもらっていいですよ」というタイミングを失してたのか忘れてた?
のかそんな感じです。すいません。私も参加させてもらってますーー!!

こちらもどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m



★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚


セラムンオンリーイベントについて↓

『月華遊星3』
6月30日/東京卸商センター3F

スタジオ カノープス 金-17
キリエ        金-18

※キリエはみくに尚子さん個人サークルです。
今回みくにさんは欠席なので合体サークルでスタジオ カノープスが
対応します~m(_ _)m



■当日の頒布予定です。

新刊(たぶんある)
亡き王女のためのパヴァーヌ
A5/24P/18禁小説本/予価200か300円

はるか主役で、前世がちょっと絡んだお話です。
前世ウラヌス×前世ネプチューン(R-18)あり。
$スタジオ カノープスsatellite-亡き王女表紙
実際の表紙には18禁表示入ってます。




・塔の中の姫君 総集編 1200円
 108P/ メインの漫画が中学時代のみちる&エルザです。
 はるか主役小説11ページあり。
 

・歌う人魚と銀の騎士/文庫改訂版 
 1500円
 文庫サイズ/328ページ/カラーカバー/R-18
 はるか×みちるの小説本です。せつな、ほたるもいます。
 【注意】みちる×はるか描写も1ページほど(笑)あり。


・恋と戦争 300円
 B5/20P/コメディ漫画と小説2ページ
 小説がちょっとエッチっぽいので、一応18禁表示に
 なっております。


・Sweet to Sweet R 復刻版 400円
  B5/みくに尚子さんとの合同誌、バレンタイン本。R-18です。


【↓以下はB5サイズ/コピー本です】

・人魚姫 450円
  みちる×はるか、R-18マンガです。

・Outer Children 400円
  はるかパパとみちるママのマンガです。

・Your eyes only. 300円
  はるかがバカなちょいエロマンガです。

・Mar.6 100円
 昨年の「月華遊星」にて発行、みちるさんお誕生日おめでとう漫画

・be bound 200円
  はるみちっぽい雰囲気でみちはるな気もする
  エッチくさいマンガ、3ページ
  ※オフセット本『short Plots 1』にペン入れした
   リライトバージョンを再録しています。

・Recall something 100円※
  R-18マンガです。
  ※オフセット本『short Plots 1』にペン入れした
   リライトバージョンを再録しています。

・Cradlesong  100円
  みちる×はるかっぽいマンガ4ページ
  ※オフセット本『short Plots 1』にペン入れした
   リライトバージョンを再録しています。

・善意の花 100円
   A5サイズコピー本/
   はるか×みちるR-18小説です。
   ※サイトのGalleryに再録しています。


【お隣の「キリエ」にて】

・愛の才能  900円
 怪獣薬局(みくに尚子・Bright)発行
 B5/62P/スターズのほたるとちびうさ以外の
 オールキャラギャグ漫画本。
 初版は1996年、3ページほど改稿した復刻版です。



以上です。
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m


★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚


あ、一応私スタッフも兼ねてますのでお伝えしたいのは、
ご参加の皆さま、主催さんやスタッフさんの言うことはきいてやって
くださいねm(_ _)m
年齢確認の際「見ればわかるでしょ」という成人済みの方にも身分証などを
出してもらって確認しております。
ものすごい老けメイクの高校生に「見ればわかるでしょ、さっきの人は
身分証を確認してなかったじゃない、私も同じように対応しなさいよ」
なんてゴネられても困るので(笑)
皆さま一律の対応をさせていただいております。
お手数ですがご協力をお願いしますm(_ _)m

初参加の方はこちらもどうぞご確認ください。
→「月華遊星3」イベント初参加の方へ

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚



それでは、
当日お会いできる皆様、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
レイヤーさんも多そうだし、楽しみですドキドキ

美容院とかも行ってる場合じゃなかった残念な感じの私ですが
きっと売り子さんがフォローしてくれる…!

あと、イベント開始すぐは私は買い物に出てスペースにいないと
思います。すみません。
欲しい本がいっぱいあるんですもの!キラキラ

参加される皆さまもたくさん素敵な本をゲットできますように~!
遠方の皆さまはどうぞお気をつけて。



当日が楽しいイベントになりますように!
ヽ(゚∀゚*)ノ

こんばんは、スタジオ カノープスの昨日1時間しか寝てないのに

セラミュ復活のニュース

でやること増えて、もーーーどうしようか!(°Д°;≡°Д°;)
ってなってるほう、水月麻里央です!!

えっ? ていうか… セラミュ…??


過去と未来がー ここでつながり くりかえさーれるー
ムーンライト ローマーンス wowowー…

って感じですか。
いや、旧ミュージカルと繋がっているんですか、これ?(笑)

いろいろ情報を見てると、私たちの愛したセラミュとは
ちょっと別物感がありますけど…。

今夜分かってる情報は、
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

9/13(金)~24(月・祝)
AiiA Theater Tokyo

チケット料金:6800円
一般発売:7月中旬予定

脚本演出:平光琢也さん
音楽:佐橋俊彦さん

ムーン:大久保聡美さん マーキュリー:松浦 雅さん マーズ:七木奏音さん
ジュピター:高橋ユウさん ヴィーナス:坂田しおりさん
タキシード仮面:大和悠河さん / ほか

チケット先行発売は明日の昼12時。
明日発売の『なかよし』
もしくはセラムン公式サイトを見てね!って、オイww

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

なんか… 実写版のニュースを聞いた時と、
同じような気持ちです(笑)


・まず、音楽が小坂明子先生じゃない。

これがなーーー。
もちろん良い曲を作って下さるならどなたでも
ウェルカムなんですけど…。
カーテンコールでラ・ソルを歌ってくれるくらいはしてくれるかな?
ていうかラ・ソルがなかったらセラミュじゃないから!

※ラソル……「ラ・ソウルジャー」出だしの歌詞がエロいことで有名な
       ミュージカル版の永遠の主題歌。
       劇中に使われない公演でも、カーテンコールでショートバージョン
       を歌い踊るのがお約束。
       フルコーラスバージョンだった日にゃそれだけでチケット買い足す   
       追っかけがいた。私とか。


・演出が平光さん!!!

えええええーー(笑) otonanojijoude 2nd ステージ途中でセラミュを去られた
平光さんが復活!

・タキシード仮面様ほか男性役が、男装の女優さんという
 宝塚システム!!!www

私は四天王のクンツァイトとジェダイトが女優さん、
あやかしの四姉妹のペッツ姉さんが男優さんがやった公演を
とても楽しく観たのでこれは普通に楽しみ♪
タキは浦井健治さんと城田優くんがあまりにカッコいい王子様だったので
イケメン俳優で観たかった気もしますが。


・原作寄りのキャスト…っぽい。
・外部は出なさそうで安心(笑)だけど、それで間が保つのか心配。

私、原作のはるかさんはどうしても無理なので…(^^;
ミュージカルのはるかさんはどの女優さんも好きだったけど、
原作キャラになったら無理だわーw
しかし外部出ないと時間が余ってストーリーに関係ないバスケやお掃除で歌うのやら、
江戸時代が出てくるんじゃないかと心配。

っていうか、キャストの欄にある 『ほか』 でまとめられているだけで、
外部いるんですか??w
もしいるなら発表の際 『ほか』 で済まされたことを
私は忘れない。(`・ω・´)ゞ


上演期間も9/13~23と短い!

私たちが全盛期(笑)のころだったら全公演観てたくらいの回数だなー。
16公演だもんね。
昔は夏公演なら25公演くらい通ってたから。
←ちょっと頭おかしかったわ!
いやいや夏でも全公演制覇してるファンの人はいたからなー(羨望
それだけ魅惑の舞台だったんですよ、旧セラミュー!(笑)


そして新ミュージカルは美少女戦士が「Pretty Guardian」になってますね。
実写からソルジャーじゃなくてガーディアンに変わったのかと
思ってましたが、
7月に発売されるサンスター文具の手帳は「Pritty Soldier」ですね。
アニメ絵だから??
今はアニメ寄りはソルジャーで、原作寄りはガーディアンなのかしら。


旧セラミュもお話は割と原作由来で、
原作知らない私は初見でストーリーにものすごくビックリして感動したり
俺得なことも多々あったんですが、
今回は… 
もう私はミュは卒業したし、昔ちびっこで存分に観に行けなかった
世代の皆さん、楽しんで生の舞台を観るといいよ!

と、完全に隠居した気分に……

なってたんですけど……



私、9月のその頃、
城田優くん主演のミュージカルのチケット
取ってたわ!!
東京の渋谷に行ってるわ!!!



新セラミュ、劇場どこなんですか?

渋谷ですか!!!


どういうことだこれ!!!
なんでその期間東京にいるんだ俺ーーーーー!!!


神様… 私に新セラミュも…観てこいと……?




というわけで、宇宙の意志を感じたので常識的な範囲の回数の
観劇をしてこようと思います。

観に行かれる方、チケット取りがんばりましょう!(笑)

戦士のキャストの皆さん可愛いし!タキシード仮面様イケメンだし!
楽しい舞台になるといいですね♪

こんばんは、スタジオ カノープスの
六本木ヒルズに初めて行って東京ってすごいわぁーと感嘆した田舎者のほう、
水月麻里央です!
まず出口がわからん!<ヒルズ
出口を探して係員さんに聞いて案内されたら、階段で屋上展望台に
誘導されかける。
逆です!降りて隣の十番町に行きたいんです!w
ヘリコプターで十番町とか庶民には無理です!



5月4日のSCCではスペースにお越し下さった皆さま、
ありがとうございました!!m(_ _)m


本も楽しんでいただけているといいのですが。
まったき新刊が無くってほんとすみません……。

お会いしたかった方に会えたり、
会えなくてすごく残念な部分もあったりしましたが、
おおむねたいへん楽しく過ごさせていただきましたm(_ _)m
できる売り子さんたち、助けてくれてありがとう!
周辺のスペースの皆さまも楽しいひとときをありがとうございました!

ライツプチも無事終了したようでなによりです!
グッズやくじ引きの景品が女子力高くて凄かったですよ。
Tシャツは当日の打ち上げで早速着ていらしたお嬢さんを見ましたが
普通にライツのコンサートスタッフのようでベリーナイス(笑)
会場の看板も思わず撮ってみたり。
$スタジオ カノープスsatellite-プチ看板
参加できて楽しかったです!
主催の環さん、本当にお疲れさまでした!






今回は前日の3日になにげなく秋葉原の近所にいたので
これは フィギュアーツセーラームーンの展示を見に行かねば!
とカリスマニアなAKIKOさんと一緒に秋葉原駅へ。

$スタジオ カノープスsatellite-ムーン看板
これですね。

展示スペースに行くと……
なぜかAKIKOさんと同じ、神コスプレイヤーさんのうさこさんのご一行が
偶然にもそこにいた!!!
みんなでアンケート書いてた…。
「なんでここにいるのー!」とお互い爆笑な邂逅でした。
すごいな、AKIKOさんとうさこさん…
10分ずれてたらお互い会わなかっただろうしなぁ。
あなたたちは月の光に導かれて巡り会っているんですね、わかります。
ミラクルロマンス(笑)



$スタジオ カノープスsatellite-アーツムーン3
$スタジオ カノープスsatellite-アーツムーン1
$スタジオ カノープスsatellite-アーツムーン2

で、肝心のムーンちゃんはこんな感じ。
ピントぼけてますね、さーせん。


意外にちっちゃかった。
$スタジオ カノープスsatellite-アーツムーン4

↑うさこさんの手と対比するとこう。

でもポーズとか良い感じでとれますね…。
8日に店頭で予約開始だそうですが、してくるか…!



しかし…これはウラネプも欲しい………。

どんなポーズも取れるということは…
二人をエロいポーズで絡ませることも………… ごくり。

初回特典でウラヌス・ネプチューンともに、受け顔と攻め顔をつけて
くれたら……っ!
私タリスマンとかバイオリンとかレモンはいらないんで、
ネプチューンの恥じらう顔とか超ほしいです!!
お前はなにを言ってるんだ。


どちらにしても外部が出るまで買ったほうがいいのかな(笑)


そんな腐った思いを抱きつつ、
六本木ヒルズのミュシャ展帰りのうさこさんたちに耳寄り情報を
教えてもらい、自分たちもミュシャ展に。
$スタジオ カノープスsatellite-ミュシャ展

素早く入れたけど中が激混みでした。
でも画集サイズしか見たことなかったミュシャの実際の
アールヌーボーなポスターを見られて嬉しかったです。
ミュシャはオタク心をそそるよね!
ドレスはセーラー戦士の前世とか思い出すよね!


そこから十番町、もとい、麻布十番へ。
できる売り子のNさんとK君と合流。
二人をお待たせしてしまいましたが笑顔で許してくれる
ウチの売り子さんたちいいひと!!
軽く日本酒を飲み、ラーメンを食べて移動~。
またもや前を通るだけだったゲームセンタークラウンの跡地に
建つマクドナルド。(笑)
$スタジオ カノープスsatellite-麻布マック


そのあと私的聖地、天王洲へ。
AKIKOさんが雰囲気の良いバーを予約してくれて、
運河の上でオタクばかりの無駄にロマンチックな酒盛り。
$スタジオ カノープスsatellite-天王洲バー

見にくいけど向こうにクルーザーが到着しました。
そして貴腐ワインがすごく美味しかった!
カリスマ幻想をするにはちょうど良いです天王洲。
オサレバーで子供向けアニメのこととか考えててすみません。


SCCのあともレイヤーさん方とディープなオタ話をしつつ
食事できて楽しかったです♪
帰りの新幹線はライツプチオンリーの主催、
環さんと一緒に下り列車で!
美味しいお酒までいただいてしまいました!
かまってくれた皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m

やはり新刊がないとあかんですね。

次の東京は オンリーイベント月華遊星3 です!

うさぎちゃんのお誕生日だし、レイヤーさんも多くて萌えるでしょう。
気合い入れていきたいですね!






こんばんは、スタジオ カノープスの
気温の低さに東京になに着てけばいいのか悩んでいるほう、水月麻里央です!
ジャケットいるかな?暑かったら荷物だしなぁ。

…でもコスプレイヤーさんの荷物の多さと苦労を思ったら
全然たいした事ないなと思い直したところです。


5月4日のスーパーコミックシティ(東京ビッグサイト)
参加予定です。
もろもろ、お知らせです。


スペースNO.は

西1ホール F 22 a スタジオ カノープス

です。
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m



当日の頒布予定は、

・塔の中の姫君 総集編 ■マンガ
 108P/1200円
 メインの漫画が中学時代のみちる&エルザです。
 はるか主役小説11ページあり。
 

・歌う人魚と銀の騎士/文庫改訂版 ※R-18 ■小説
 文庫サイズ/328ページ/カラーカバー/1500円
 はるか×みちるの小説本です。せつな、ほたるもいます。
 【注意】みちる×はるか描写も1ページほど(笑)あり。


・恋と戦争 ■マンガ+おまけ小説
 20P/300円
 コメディ漫画と小説2ページ
 小説がちょっとエッチっぽいので、一応18禁表示に
 なっております。


・Sweet to Sweet R 復刻版  ■マンガ+小説
  28P/400円
  みくに尚子さんとの合同誌、バレンタイン本。R-18です。

・Recall something  ■マンガ
  6ページ/100円
  コピー本/R-15マンガです。


・your eyes only.  ■マンガ
  12P/300円
  コピー本/はるか×みちるのエッチっぽいマンガ9ページ。
  はるかがバカです。


・愛の才能 【委託です】■マンガ
 怪獣薬局(みくに尚子・Bright)発行
 62P/スターズのほたるとちびうさ以外の
 オールキャラギャグ漫画本。
 初版は1996年、3ページほど改稿した復刻版です。
 サンプル画像はこちら(※pixivにジャンプ)


『歌う人魚と銀の騎士/文庫改訂版』以外はすべてB5サイズです。

どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m

6月30日のセラムンオンリーイベント「月華遊星3」
チラシもあります~。

今回はオフセットでもコピーでも新刊がなくてすみませんm(_ _;)m

ビッグサイトへ行かれる方はどうぞお気をつけてー!
楽しい一日になるといいですね♪


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



そして。
バンダイさんのフィギュアーツシリーズで、セーラームーンが
出ますね。8月にね。

前から話題にもなってたし、画像は見てたんですけど、
グッザーじゃない私はなんとなくスルーしてました…。

なんだろう… 
色が違うような気がするっていうか…。
髪の毛の黄色が彩度とかなんか違うような…
いやよく分からないんですけど。

良い!と思うツボから1センチくらいズレた場所を押されてる感があって、
「フィギュアとか好きな人たちの間で大いに盛り上がればいいよ!」と
外野で温かく見守る姿勢だったのですが(笑)

が!

公式サイトで、プロモーション映像を見たら!

公式サイトへジャンプ↓
S.H.Figuartssセーラームーン スペシャルサイト
http://sailormoon.tamashii.jp/
※2013年5月1日の記事です。

これを見たら!!!

三石さんの、新録のうさぎちゃんの声が……っ!!!!

聞いた瞬間いきなりすんげえ欲しくなりました。
三石さん効果ぱねぇ。魔法か。

「ハァイ、おひさしぶり!あたし月野うさぎ!」
とか言われたらいきなり泣けたし(笑)。
年寄りは涙もろくなっていけねえな!


つか、私カリスマ好きで別にムーンちゃんにはそんなに
思い入れないはずなんですが…。
ウラネプ…良かったね、君たちのプリンセスまだ生きてたよ
的な感動なんでしょうか…。
PV見たらなんかいろいろ素晴らしいなと思いましたよ…。
秋葉原も…SCCで上京してる間に行けなくも…ないな…。
いや、ペーパー作ってますからそんな時間ないって!w


もしかしてこれの売り上げが良かったら、リメイクの機運も
盛り上がったりするんでしょうか?
アニメがたとえ延期でも、ちょっとずつ盛り上がるといいですね。




こんばんは、スタジオ カノープスの
GWもわりと働いているほう、水月麻里央です!
他にも笑ってネタにできない事案が進行しててちょっと二次創作に
集中できてなかったり。申し訳ありません。
↑なんて書くとアレですが、バリバリ元気で健康に明るく楽しく過ごして
おりますのでご心配なく!


お知らせ
その1です。
書店の『とらのあな』様に委託をお願いしていた
再版の「塔の中の姫君 総集編」ですが、
こちらの希望の納品数の10分の1の発注数で(なぜ…w)
先に通信販売が始まった分は即無くなったようです。ありがとうございました。
再び、ちょっと多めの納品をしましたので、数日以内にまた
お取り扱いが始まると思います。→こちら
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m


その2。
5月4日のスーパーコミックシティ(東京ビッグサイト)も
オフセットの新刊は無く……
コピーのなにかがあるといいな的な……。
すみません。
当日の頒布物はまた近日中にお知らせ致します。

また、当日はスリーライツプチオンリーも開催されます。
→告知サイト

記念グッズのTシャツとか普段着れますね!素敵!絶対買う!!
私の絵のブツは使いどころがなさそうですが(笑)!
スタジオ カノープスも委託の本にライツがいますので(^^
プチオンリー参加致します。
こちらもどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



さて。
なにやらおさぶさんのTwitterで、セラムン新作アニメが延期になった
とか…。
2014年でもないって……。
公式の発表じゃないのでまだなんとも言えませんが。



……やっぱり今の時代、あのコスチュームは深夜枠じゃないと無理なのか!

いや、知らんけどw



やっぱりね、前作はね、土曜の夜7時に放送っていうのが
けっこう重要だったと思うんですよ、私は。


ここから昔話と考察です。

今から100年くらい前の私が中学生だったころ、
授業中に面白い脱線話をするおじいちゃん先生がいましてね。

「一週間のあいだで、人間の判断力が一番鈍くなるのはいつか
 知っているか?
 土曜の夜8時だ。
 ナチスのアドルフ・ヒトラーは演説がすごく上手かったんだが
 それを知っていて、土曜の夜8時に演説をしたんだぞ」

なんて話をしてた事がありました。(数学の授業中)

民衆は月曜から土曜までの労働で疲れて、土曜の夜に一番判断力がバカになってる
という話だったんですね。

それを聞いたみんなの反応 →

「ひょうきん族の時間だ…………。」


そう、当時の土曜夜8時は「オレたちひょうきん族」という
お笑い人気番組をやってました。

そして考えてみたら、その前の時代は「8時だよ!全員集合」という
ドリフのお笑い番組が… 土曜夜8時だった……。

そうか、視聴者が一週間のうちで一番バカになってる時間帯だから、
そういう系の番組がウケたんだなぁ、民衆をのせやすかったんだなぁ、
とちょっと納得したものです。


で。
セーラームーンですよ。
土曜夜7時 ですよ。
一般にくらべて、幼児たちが一番判断力鈍ってる時間が1時間早くても
なんら不思議は無い。

そんな一週間のうちでお子様が一番アホになってる時間に、
アバンタイトルで1回、本編で1回、
必ず週に2回、三石さんの声で

「月にかわってお仕置きよ!」

と繰り返す……

これが、洗脳に非常に有効だった と思うのです。
洗脳って言うな。


さらに。 
夜なので、セーラームーン見たお子様たちは寝ます。

この「見たあと睡眠」も重要だったと思うんです。

世界のあちこちで実験されていますが、
なにかを記憶させてそのあと睡眠をとるグループと、起きてるグループでは
睡眠をとった被験者のほうが記憶力が良いという結果が出ています。
「睡眠」「記憶」「強化」「定着」などでググってください。

日曜日朝のヒーロータイムは見てから休日の遊びに突入しますが、
それに比べてセラムンは見てから寝る。
これのせいでお子様たちの脳に強化された記憶として残る。
「月にかわってお仕置きよ!」が、強化されて残ると。

この、バカになってる土曜夜放送の洗脳力と、睡眠による記憶の強化のコンボは、
セラムンの社会現象にまでなったブームを作り出す重要なファクターで
あったと私は思うのです(真顔)。


まぁ、セラムンは世界中で人気だし日本以外の国では放送の形態も違うだろ
と言われたらそうなんですけど(笑)


今の時代は昔と違って週休二日になってるし、土曜夜が特別有利な
わけでもないと思いますが、
なんの根拠も無くリメイクは日曜朝とかにやるのかなと漠然と予想していたので
往事のような大ヒットは難しいだろうなーと思っていました。




延期かよ!Σ(゚д゚ )


まぁ作品に力があれば、どんな放送時間だろうと関係無いと
思うんですけどね。
旧セラムンはそういう点でも運が良かったと思うし運も実力のうち。

リメイクは愛のあるスタッフさんに作ってもらえればいいなぁと
思ってましたが万が一そうじゃなかったらたいへん微妙な気持ちに
なりそうだったので、まだ延期をどう受け止めていいやら
ハートは万華鏡です。

いつかは愛のあるリメイクで復活してほしいですね。

当時小学生だったファンの皆さんが今20代だから、
その世代の産んだ子供が1~5歳になる頃… あと数年かな?
それくらいにリメイクするのが親子でナチュラルに楽しめて
一番グッドなタイミングだと思いますがどうか。(笑)