スタジオ カノープスのデジタル移行が遅いほう、
水月麻里央です!
お知らせです。
かねてからDL販売ってどうなんだろうなーと
考えていたのですが、
今回在庫の無くなっていた
『恋と戦争』を
DLsite.comさんにて販売を始めました。
スタジオ カノープスのページはこちらです→★
すいません、私自身がDL同人を買ったり見たりしたことがないのと、
WindowsでDLするとどういう感じで見れるのかは
分からないのですが
(信頼できる筋にチェックのため購入してもらい、
不具合等は無いことを確認してもらっております)
ダウンロードしての閲覧、ブラウザでの閲覧も可能です。
DLsite.comさんのユーザー登録(無料)をするかしないか
によっても、変わってくるようです。
ご希望の方は、「ご利用方法」や「初めての方へ」を
よくお読みのうえでご利用をお願い致します。
またDLsite.comさんでは、この先も完売した本の『Bleu de Ciel』など、
古い本もデータ販売を予定しております。
現在、紙の本の委託をお願いしている「とらのあな」さんでも
この春に電子書籍販売が始まるのでトライしてみたんですが、
今日現在までなぜかデータがアップロードできず(笑)
原因不明で打つ手無し(笑)なので
当面「とらのあな」さんでの取り扱いは無いと思われます。
あと、pixivのBOOTHも開設を考えております。
そちらをご利用の方でDL販売をご希望の方は、
お待ちいただければ!と思います。
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
そして、今回悩んでいるのは『Bleu de Ciel』みたいな本は、
メインの漫画はまだなんですが、
同時に掲載してた短い漫画はすでにサイトのギャラリーに
web再録してるんですよね。
ミュージカルの漫画と、コピー本の再録は。
これをまたくっつけて、元の本そのままの状態で
データ化した方がいいのか、
webにある分はカットして短いページ数にして
少しでも安くした方がいいのか…。
まわりにちょっと聞いてみても意見が分かれるので
悩ましいところです。
データ販売の方はwebに再録してるものより
容量の大きいデータになるので綺麗だと思うんですが、
別に見る人はこだわらないかなーとか。
でもサイトのギャラリーにあるというのも、
必ずいつまでもあるとは限らない、
とか言われまして…。
同人サイトは、ある日突然、全部消していなくなる…
というケースがままあるそうで…。
なので、データで持っていたい人もいる、
という意見も。
まあな… 私も有料のサーバ使ってるから、
不慮の事故で死んだりした場合は更新料を振込めなくなって
自動で消えますね。
pixivとかに全部アップしとけばいいのかしら?
でも最近公式がすごいので(私にとって残念な意味で)、
ある日突然ネットのすべてを捨ててどこかへ旅立ちたくなる
可能性もゼロじゃないしなぁ(乾いた笑い)。
短い漫画とメインの漫画、別個にしたら?
という意見ももらいましたが、
今のところどちらのDL販売サイトでも漫画には
メインのイラスト(表紙・扉絵に当たるもの)が必須みたいなので、
どうしようかなー!
(短い漫画には表紙ありません)
そこで描き下ろしたら、なんかあざとい商売になりすぎないかと。
ほんとにもう選択肢ありすぎて(笑)、どうしたらいいのか!!
というわけで
ご意見・ご希望など、もしございましたら
ものすごく参考にさせてもらいますので、どうぞお寄せくださいませ。
アメブロのメール機能や、
TwitterのDMもフォロワーさん以外からでも
受け取れますし、リプでも構いません。
メール(studio_canopus101★yahoo.co.jp ★→@に変えてください)
などでも結構です。
通販でも「とにかく安くして」という方、
逆に「値段は構わないからとにかく早い方法で」という方も
いらっしゃるので
すべてのご希望に添えるかどうかは分からないのですが…
どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
そして、過去の本より新刊だ!というのは
わかってます。
はい。
おまけ。
アナログ通販ではこういうカード
(という名のコピー用紙)を何種類か使ってました。
だんだん出番がなくなりそうですね。
