スタジオ カノープスの
指示ボールがきたんですけど
なんか満足しちゃって開けてないほう、
水月麻里央です!

実物写真はTwitterなどでUPされているのを見たからなー。
箱が欲しかったのもあるし。
ああもう6000円超えとか高っけえよ!!
と思っていたんですが、

なぜか2個きた。
どうやら私、注文数を間違えて2にしていたもよう!
セラムングッズ、理不尽なほどに高いから
そんなもんか~と思って気付かなかったわ!
でも買ったみなさんは
「指示ボールは良いものだから、二つ持っててもノープレブレム
むしろ保存用と二個持つべき」
と口を揃えておっしゃります。
そうなんだすげえ!

出来の良いグッズならいくらでもほしいですが、
1番くじのフィギュアとかどうなんですかね。
さすがにセラムン世代のお嬢さん方も
「私たち、公式に養分にされてる!」と目が覚めて
しまうんじゃないと心配になりますね。
すいませんウソです別に心配してませんw
ほんと良いグッズならいくらでもほしいんですけどねー。
夏のセラミューも先行で取ったチケットを
発券して来ました。
今回の…「なかよし」の先行発売の仕方も…
異常でしたよ…。
私、ミュージカル自体が好きで昔からいろいろ観に行ってるんですが、
先行発売は『○月○日何時から、どこどこで~』
と告知されるのが普通。
FCがあれば一般先行より先にFC会員先行発売とかもありますけれど。
ネルケ版セラミューは先行発売は「次に発売のなかよしで告知」
と、雑誌を買わせたのち、
そのなかよし発売日の昼12時から(しかも平日)発売開始
という常軌を逸した形でした。
そうよ、ふつう土日とかだから…発売日…。
発売日の朝になかよしをゲットしたとしても、
まともに働いてる社会人には12時ジャストにチケ取りなんて
難易度高すぎ。
先行ほしかったら雑誌買え、なんてアコギなことやってるミュージカルも
セラミューくらいと違うか。
私はなかよし発売日に「たぶん明日くらいに先行発売だろうから
(去年そうだった)、夕方くらいに買いにいこうかなー」
と思ってたのであやうく死ぬところでした。
直前に「よかったら一緒にチケット取りましょうね♪」と言ってた
りありさんが連絡くれたのでギリセーフでしたが…。
ありがとう!りありさん!!

あなたは命の恩人です!


萌えるはるかさんとみちるさんのマンガも無料で
読ませてくれてありがとうございます!!!
と、りありさんにはひとしきりマジ感謝を捧げつつ…
私、自分の分だけじゃなくて、チケ取りできない友達/セラミュー仲間の皆さんの分
(2、30枚くらい)も取らなきゃ…ってのがあったからね…
マジやばかった…と思い出しても震えるわ…。
おかげさまで、東宝とかの先行で座席番号も事前に分かる(クリックで選べる)
販売方法がいかにありがたいかを噛みしめている今日この頃です。
まぁ…6800円と1万3000円のミュージカル比べちゃ
だめですけど。
安い分沢山観られて嬉しいよ、セラミュー!w
しかも、去年はそんな感じの非道な販売方法を取ったのち、
センターブロックの座席はセラムンファンには
用意されて無い、という…。
劇場の真ん中のブロックの座席、最前列から中央まで
セラムンに興味の無い某劇団さんのFC枠に
振り分けられていたんですよね。
セーラームーンファンはセンターブロックで観られないセラミュー
という…
ありえねぇ、つーか私の中で昔のバンダイ版セラミューが
輝きを増したわ。
今年もそんなんなんだろうなー (TдT) と予想してたら、
なんか千秋楽とかどセンターがきました。
えっ、えっ??
(゜Д゜;≡;゜д゜)
どういうこと!??
予想外で素直に喜べない!!w
一番前とか中央から後ろは宝塚枠になってて挟まれちゃって
完全アウェーな空気で観劇するとか…?
そんなんなったらどうしようw
あ、今回チケットの発券のコンビニが去年と違って
ファミマになったので、
発券手数料とかなんたらシステム料とかものすごく割高だったのが
チケット代のみになって本当にありがたかった!
本当によかった!
そんな風にいろいろ改善されているのでしょうか!
そうだといいなぁ!
戦士ちゃんのキャストさんもほんと素晴らしかったし、
期待してます!!
あとそんなことにうつつを抜かしていますが
夏コミもどうぞよろしくお願いします。
1日目(金曜日)東5 ヒ 40-b
スタジオ カノープス
です。
がんばりますー。