水月麻里央です。
いえね、みくに尚子さんがこの秋から猫を飼い始めましてね。
この猫の名前をみくにさんが悩みまくってるところで
私が適当に「○○○○でいいじゃん~HAHAHA」と軽くジョークかましたら
それがうっかり採用になってですね。
猫がちびっこいうちに新幹線に乗って見に行ったりしたんですが
初対面した時にダースベイダー的な雰囲気を出しながら
「やあ、私がお前のゴッドファーザー(名付け親)だ」
と自己紹介しましたよ。
猫は可愛かったです。

ヒザの上でファスナーに猫パンチをかましてくる耳毛の長い猫。
ハロゲンヒーターで輝いてます。
そんな感じで広島に行ったり出雲に行ったり友達に2年振りに会ったり、
友達の三周忌だったり、峠で野生のイノシシを見たり、鹿を触ったり
なんか不思議な体験をしたり、猫が可愛かったり。
自分では一生買わないであろう外車を購入した知人に誘われて
ディーラーさんについて行って納車式(←そんなのあるのか)を見学したり、
そのまま新車を運転させてもらって海まで行ってみたり、
いろいろいろいろありますが、はるかとみちる話には関係が無くて
ブログもしばらく停止しててすみません。
いや納車式ははるかさん的にあるかも… と一瞬思ったけど無いか。
はるかさんTOYOTA2000GTにずっと乗っていてほしいしな。
ちっくしょーたっかい車は運転しやすくてドライブしてても楽しいなー
いいなー。
そして原稿もものすごく滞ってます!
すいません!
この時期になると入稿したとか本できたとかそんな話を
あちこちで聞いて胸が痛むぜ……。
冬コミはコピーななにかを持っていけるようにします!
こんな書き方すると遊びほうけていてオフセット本落としたみたいな
流れですね。
違うんです、才能が無いんです。
満足いく絵を素早く描く才能とか、お話を素早く練る才能とかが!
真剣に考えると落ち込みそうなので楽しいことに目を向けて
がんばります!
あと、冬コミに向けては『恋と戦争』を再版しました。
ちょっと裏話。
『恋と戦争』はどうってことない短いコメディなんですけど、
話の流れで女の子の名前が出てくるシーンがありまして。
この、セリフで出てくるだけの女の子の名前が決まらなくって、
悩みに悩みました。
なんでこんな箇所でこんなに悩むのか!ってくらいに悩みました。
できればひと目で女の子と分かる、一般的でなおかつ可愛い感じの名前…
キャラの名付けって難しい…。
知人と被るのもなんか申し訳ないし、いっそ自分の周りで
一番のみちるスキーの名前をもらって、「あや」ちゃんにしようかと
思ったんですが
知り合いのお嬢さんの名前が「あや」ちゃんだったわそういえば…!
その知り合いがあの本を読む可能性はゼロではないので、見られた時に
「こんなとこに娘と同じ名前が使われてる…」と思われたら
私がものすごく後ろめたいので却下…。
最終的にもう入稿ギリギリに切羽詰まって
「次に通販の申し込みをしてきたお客さんから(勝手に)貰おう!」と。
ウチの本を通販で買って下さるってことは相当なはるみち好きだし!
で、それがたまたま何度か通販して下さる常連さん(だからたぶん許してもらえると
勝手に推測)で、漢字の読み方がちょっと分からなかったけど「ミホ」ちゃんかな?と
いうわけで、みほちゃんになりました。
のちに正しくは「みお」さんだったことが分かりました。
北海道のみおさん、勝手にお名前を使わせていただいてすみませんでした!
快諾してくださってありがとうございますm(_ _)m
次回から事前にちゃんとお聞きしよう。と思いました。
そんな『恋と戦争』、
とらのあなさまにも再び委託をお願いしております。

→こちら。
こちらもどうぞよろしくお願いします~。m(_ _)m