亜美ちゃんおめ!! | スタジオ カノープスsatellite
こんばんは、スタジオ カノープスの
アナログで絵を描くほう、水月麻里央です!

残念なお知らせをした『歌う人魚と~』の、あとがき本『Beauty & the Beast』は
なんとなく、再録できそうです!
みくにさんが頑張ってくれたおかげで!
なので今週中を目標に!



$スタジオ カノープスsatellite-あみ12


亜美ちゃんお誕生日おめでとう~~~ドキドキブーケ1ドキドキ
アナログでラフな鉛筆描きでごめんよ!


亜美ちゃん…………

で、思い出すのは私はやはりミュージカルの生ネタが多いですね。
初めてセラミュに来たマーキュリーちゃんがお披露目のファン感謝イベントで
自己紹介のとき
司会のキングエンディミオン望月祐多様に

「キミはアートネイチャーのCMに出てるんだよね」
と振られて、元気に

「はい!アートネイチャーよろしくお願いします!!m(_ _)m」

「君たちが被ってるの、アデランスだよ」

「ええっ!!ど、どうしよう!!!」

と素でマジに焦ってるのが可愛かった、とか。


質問コーナーでお客からの
「明日地球が滅亡するとしたらどうしますか?」
という質問に
エターナルの羽根を付けたセーラームーン原史奈さんが

  「月に飛んで逃げる」


と答え、その時は軽い笑いですんだのに
直後、隣のマーキュリーが

「滅んだりしないように、私たちセーラー戦士が力を合わせてがんばります!!」

と、非常にまっとうで良識ある立場をふまえた答弁をしたため、
劇場内に「史奈ァァァァァァァ!!!!」という
強烈な空気が流れまくったとか。

赤嶺寿乃マーキューリーの思い出ばかりですね。


初代の森野文子さんの本物っぷりっは、真剣にシャレにならないレベルで
大きいお友達の気が触れないか心配でした。
いや、まじ恐かった(笑)


河辺千恵子ちゃんも可愛かったしアドリブ楽しかったし
若山愛美ちゃんも可愛くて色々上手かったなぁ。

最後の『新・かぐや島』のアンコールナンバーで、懐かしの『ラ・ムーン』が
あったんですけど、
イントロがものすごくカッコイイ振り付けに変更になってて、
「うおっΣ(゚д゚;) なにこれ異常にかっこええ!」と感動しつつ
同時にちょっと寂しさを感じていたら
ダンスが途中から、昔の、見慣れた、大好きなキャストさんたちが踊っていたバージョンの
振り付けに変わって、
なんか涙腺が崩壊したことがありました。
新しいキャストさんたちで見る懐かしい振り付けと主題歌は良いものでした。
振り付けの遠藤あどさんは神。

『ラ・ムーン』のイントロは照明の明滅が激しくて(それがかっこいいんだけど)
ビデオやDVDだとちゃんと映ってないんですよね…
そのかっこいいとこが……。もっと高感度のカメラ使ってほしかった。

アンコールナンバーを「『ラ・ムーン』がいい!」と主張したのは
若山愛美マーキュリーだったそうです。

採用されたのはいいけれど、ラストにとんでもなくハードな振り付けで
歌い踊ることになってしまい、セーラー戦士の皆さんは
お稽古場で「愛美ィィィィィィィ!!!!」
となっていたそうです。

観客は幸せでした。
ものすごくありがとうマーキュリー!(笑)(—人-)


お誕生日に記録に残らないセラミュ話でした。