伝説生誕 | スタジオ カノープスsatellite
こんにちは、スタジオ カノープスの
セラミューの『伝説生誕』をヘビロテしてるほう、
水月麻里央です。

いつも 萌えたぎる 素晴らしいはるみちSSを提供してくださる
「Deep Blue Sky」の小春さん が無事に赤ちゃんを出産されて、
そのお祝いにはるみち絵を描きました~。
小春様がそれをサイトにUPして下さいましたので
興味あるかたは見てやってください。→こちら
なんか小春さんのアオリがものすごいぜ(笑)!
いつもありがとう小春さん!!
小春さんのところのみちるさんはいつもとっても女の子でいじらしくて
情念もありつつめちゃ可愛いくて、

燃料をメガ盛りでいただいております。
そんなサイトさんに上陸できて幸せです。(・∀・)/


3月初めのオンリーでお会いした時は小春さんは元気でおしゃれな
臨月の美人妊婦さんで、私は緊張しつつ
「セラミューもおすすめですよ!」とさりげなく
プッシュしてみました。
その後、「いや…胎教的にどうだろう……」とも思ったんですが。


とりあえず素敵なウラネプ曲『Harsh Saint Cry!』
『セーラーWAR Supreme』などをすすめておきました。


ここで、ミュージカルについて解説。

セラミュご存知の方は下の
【※】  まで飛ばしてください。


『Harsh Saint Cry!』はセラミュ中期に長いことウラ&ネプを演じた
ゴールデンコンビ・高木ナオさん朝見優香さんに作られたソロ曲です。
二人で歌ってるからソロじゃないんですけど。

その2、3年前から「セーラー戦士1人ずつに新しくソロ曲を作りましょうキャンペーン」
が実施されていまして、内部ちゃんから順番にテーマ曲が作られていったわけです。
そして長年待ったウラネプ曲(ウラネプだけ当然のように二人セットにされた)が
次の公演で発表!となり、
ファンの胸中に渦巻く期待と不安。
たとえばマーキュリーのソロ曲は「冗談じゃないよ」「こーはいかない恋ン中」「敵ン中」
……等の歌詞があり、
なぜ助詞が「の」じゃなくて「ン」(しかもカタカナ)なのか…
これ、亜美ちゃん……?
というような作詞が炸裂する可能性があったんです。

冬杜花代子先生(私の神)が作詞をしてくれなかったら、
ウラネプ曲も歌詞が意味不明なんだろうな…。
キャラ崩壊してないといいな……(不安)
でも曲がどんなにアレだろうときっとキャストさんがなんとかしてくれる…!(期待)

そんなドキドキの公演初日、初披露。
『Harsh Saint Cry!』はかっこいい曲でした!!
歌詞も意味わかんないけど高木ウラヌスと朝見ネプチューンのアクションに
目を奪われておけば、気にならない!
振り付けもかっこいい!
などと思って安心しかけたら(←この油断が命取り)、間奏で
「ハーッシュハーッシュ、ウラヌス!!」

……………ってウラヌスがかっこ良く自分で言った。

私の脳内→「ハーッシュはなんのかけ声か。なぜ2回言うのか。
しかも決めポーズで言った。「セーラーウラヌス華麗に活躍!」と自分で
言うウラヌスは余裕で流せるのに歌の途中のこれはちょっと無理だ。
なぜこの演出。これをやらされるキャストさんが不憫。
てかウラヌスがこれやったってことは、ネプチューンもやるのか!?
うわぁぁぁぁ、時よ止まれ」

「ハーッシュハーッシュウラヌス!!」と「ハーッシュハーッシュネプチューン!!」の
間は1秒か2秒なんですが、人間の脳って緊急事態に直面すると
一瞬がすごく長く感じられるんですね。
あの初日の「ウラヌス!」から「ネプチューン!」までの数秒は
永遠に感じられました…。
いや実際凍りついたし、客席が。
日が進むにつれみんな慣れてはいきましたけど(笑)

で、初日に発売のCDを買って、ヘビーローテーションで聴き倒し翌日からは
すべて受け入れる心境 に至りましたが、
会場のウラネプスキーはみんな「あれは…ない………」
と思っていたようで、次の夏の公演ではクールにかっこいい別アレンジバージョンになって
帰ってきました!
ウラネプは間奏で無言!よかった!!!!

いや~冬バージョンも基本かっこよかったんですよ。
小坂明子先生の曲は全部名曲です。
劇場版Rの「Moon Revenge」を作った小坂先生ですから。マジで全部名曲。
冬バージョンはアレンジがね…。
リズムベースがドンドコボコボコ鳴ってて「赤道あたりのマサイ族の戦士のテーマのよう」と
私の友達は言ってました。ごめん、ちょっと笑った(泣)

そんな冬バージョンがあって、よりスマートな夏バージョンがあって、
しかもその夏で丸4年やった高木ウラヌス&朝見ネプチューンのゴールデンコンビは
セラミュ卒業!が決まってて
しかも演目はアニメの『S』にあたる『無限学園』編だよ!!
っていう。
そんな様々なドラマを経た、ファンが号泣する勢いの『Harsh Saint Cry!Re-arrenge』
なんですよ!

ちなみに間奏のハーッシュハーッシュは、
卒業公演の頃にはサービスナンバーで歌われるさいに
観客参加型になってウラネプの代わりに「ウラヌス!」「ネプチューン!」と
みんなで叫ぶポイントになりました。客、慣れ過ぎ。



【※解説ここまで※】



セラミュをまっっったくご存知ない妊婦さんに、まず薦めたのが
『Harsh Saint Cry!』(冬のほう)。

免疫のない方に大丈夫かな…と思ったんですが
小春さんはまんまとウケてくれました!
ありがとう小春さん!度量ひろいわーー!(涙)

しかもね…『Harsh Saint Cry!』の、
「ハーーーッシュ!!」がもういい意味でおかしすぎて冷静に見ていられなくて(笑)
(ご本人談)

落ち着こうとお茶淹れたついでにトイレ行ったらおしるしがあったんですって。

マジですかーーーーーーーー。

入院して陣痛中もセラミュの動画見てたんですって。
す、すげえ!!(笑)
出産直前にそんなことしてたのは世界広しといえども
小春さんだけなのでは。


っていうか…
それはウラネプの『Harsh Saint Cry!』で、産気づいた…
という認識でOK…?

と、小春さんにお聞きしたら、それで間違ってないそうです。

マジですかーーーーーーーーーーー!!!


妊婦さんを産気づかせる高木ウラヌスと朝見ネプチューンに
驚けばいいのか、
ウラネプ曲に反応する小春さん母娘に驚けばいいのか、
ちょっと分かりません。


すごいわ小春さん…。どんだけウラネプ好きなの(笑)
良い話すぎてかるく腰が抜けたよ!(笑)


小春さんがブログで詳しく書いちゃって~と言って下さったので
詳しく書いちゃったよ!
ははは!

小春さん、無事な出産、本当におめでとうございました!
ママがちょっぴりでも楽しい気分でいられたのなら良かったかな~。
(本当は軽くビビりましたよ!)
(現在ママも赤ちゃんも無事で元気だから書ける話ですね)
どうかそのまま、支えてくださるご家族と仲良く、赤ちゃんも順調に健やかに
ママのように美しく成長してくださいますよう!(ー人ー)
赤ちゃんと愛情がたっぷりな生活もブログで拝見しながら
子育ても更新も(笑)応援してます!
ミュージカル版のセーラームーンも言ってたけど
子供は国の宝だね!!



というわけで、私の中でこの出産秘話はレジェンド級です。
伝説生誕。(笑)







☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



字ばっかりになったので、SCC用の絵をおまけに。
昔の本の表紙の線画が出てきたので
色を塗ってみました。
$スタジオ カノープスsatellite-SCC12みちる