ご訪問ありがとうございます
高校野球はいよいよ本日この後決勝です!
父の故郷山口県代表の下関国際、東の日本の仙台育英
どっちも頑張れ〜
さて、前回の続きです
新大阪に到着!
改札口を出たところで、前日、愛工大明電と試合した大分明豊の選手に遭遇
皆礼儀正しいいい子でした・・
次回頑張って欲しいです
一度梅田へ出て、買い物を。
阪神デパート(?)にあるタイガースショップへ。
購入したかったのはハンディファン。
暑さ対策です。
ついでにタオルも購入!
二松学舎大附属高校のカラーは緑なので、応援グッズとして購入しました。
阪神線で甲子園へ
約、20分ちょっとで甲子園駅に着きました
駅前にタイガースショップがありました
今日の試合予定
14時集合だったので2時間くらい待ちました
お天気が下り坂で風が出てきた様子
予報通り雷雨になりましたが、ホテル近くの居酒屋で残念会
串カツ
翌日はゆっくり帰る事にしてまずは腹ごしらえ。
大阪来たら粉もんでしょ〜
と
お好み焼き
帆立のバター焼き
ふわふわのミックス焼き
食事に後向かったのは?!
新世界
もちろん、展望台へ登りました〜
この後事件が?!
展望台の一つ下の階から降りエレベーターに乗るのですが、すごく混んでて、
疲れてきたので早く降りたいと思って、
「階段で行こう」と非常階段を降り始めてしまいました。
階段は12、3段が一面で、ぐるぐる回って降りていくんですが、
3ー4回降りたところで気がつきました
ここ、地上80メートルだった事を。。
つい、普通のビルの感覚で階段を降り始めて、途中の階がない事に気が着きました
つまり、下りエレベーターがあった4階から3階までは途中の階がないのです。
上に上がるには結構降りてしまったし、このまま降り続けるしかない
結果、62mを階段で降りてまいりました。
階段をひたすらグルグル降りる事
時間にして7ー8分
3階に着いた時は膝がガクガクしました
通天閣を降りて喉が渇いたので串揚げのお店に入りました。
なんとこの時間(16時ごろ)、串揚げ5本と生ビールがセットで580円
小腹が満たされたので帰路へ着きます。
駅までの通りには飲食店がいっぱい!
次回はお寿司だね〜〜と看板をパチリ!
メガネが上下に動くおじさんが目印
この後、御堂筋線で新大阪に移動してそのまま東京へ帰りました〜