簡単パッチワークでポーチを作ったよ | やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

ネイル、オーダードレス、ドレスリフォーム、に加えて、オリジナル刺繍を始めました。ドレスや小物に少し手を加えて、更に自分らしさを演出したい。現役ボールルームダンサー兼パソコンインストラクター。ダンス上達のポイント、パソコン上達のポイント伝授します!

ご訪問ありがとうございます😊

 
今日は先日刺繍プロで作ってミシン刺繍したトリのデザインでポーチを作ってみました。
 
まずはミシン刺繍の完成図から
 
 
120×120の枠で刺繍してます。
 
 
悩んだ結果パッチワークと組み合わせてポーチにすることにしましたニコニコ
 
 
頂きもののパッチワークピースから9枚選びました。
 
ここからが簡単パッチワークの技です!
 
薄手のアイロン接着芯を9枚のピースを並べた大きさにカットして、ノリの付いている面にピースを並べます。
並べたらアイロンで接着します!
 
接着できて裏から見たところです。
 
 
縫い合わせる位置で折ります。
 
ミシンで端から端まで縫いますびっくり
 
 
縦2箇所縫いました。
 
生地の境目の接着芯をカットします。
縫い代を交互になるように倒してアイロンで押さえます。
同じように縫ってない箇所も縫います。
縫えたらアイロンで押さえます。
 
 
パッチワークが完成しました〜〜
 
簡単パッチワーク
ものの15分くらいです。
あとは普通にポーチに仕立てます。
 
トリの刺繍
 
パッチワークポーチ
 
このテクニックはベルニナウェビナーで紹介されていました〜〜
 
一度やってみたかったんです。
これなら直線のパッチワークが簡単にできちゃいますね!
 
どうぞお試しあれ〜