かなからの投稿![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/lu/lunapark2007/115965.gif)
顔の洗顔と同じように頭皮もちゃんとしたスキンケアをして、健康な髪を育てていきましょう!![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/co/cocowave/116342.gif)
髪と頭皮に傷みを与えないシャンプーの洗い方
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif)
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sa/saki-57/766.gif)
1分くらい髪を濡らす!最初に頭皮まで濡れるように1分くらいはシャワーのお湯で洗っておきましょう!
その理由は、その日付いた皮脂や汚れなどを落とし、シャンプーするのに泡立ち良くするためです!

シャンプーを何カ所に分けてつける。シャンプーを手に取り軽く泡立て
ます。そして泡立てたのを頭の数カ所におき、全体を泡で包むように洗います。
泡立てずにシャンプーをそのまま髪に付けると摩擦がおきて、髪と頭皮にダメージがかかりやすくなります

夜寝る前にシャンプーするのがベスト!夜22時~2時の間は髪を育毛してくれる成長ホルモンが出ているので、その時間にはキレイに洗っておくのがいいですね!
この時間に頭皮が汚れなどで毛穴が溜まっていると、健康な髪は生えてこない環境なので頭を洗ってから寝る習慣をつけましょう

顔、首回りは特にしっかりすすぐ! 頭回りは知らないで洗い残しがあったりする場所なので、気をつけて洗いましょう。
シャワーの頭を頭皮にひっつけて、もう片手の手のひらにを丸くしてお湯をためる"溜めすすぎ"もいいとおもいます

トリートメントを付けるのは毛先から揉み込むようにつける。髪を軽くしぼったら、トリートメントを頭皮でなく髪の毛につけていく。
時間が大丈夫なら2.3分置いておいて、それからぬめりがないくらいまですすいでください
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mo/momokagspfmi/5825.gif)
髪を乾かす時にはドライヤーの"温"と" 冷"を使い分ける。髪の毛をタオルで乾かした後に、ダメージが気になる方は、洗い流さないトリートメントか、ホホバオイルを付ける。
そしてドライヤーの"温"でしっかりと乾かす(°∀°)b
ざっと乾いたらドライヤーの“冷"で髪を整えていくように乾かすと髪のキューティクルが整いダメージ予防することができます。
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)