朝日杯はやる気せんので阪神最終を勝負レースとしました。予想はTwitterにて。
Catman60 (@1JQ0RpXEMVmzQLK)さんをチェックしよう https://twitter.com/1JQ0RpXEMVmzQLK?s=09 ロベルト狙いのニジンスキー要注意が嵌まりました。母父ロベルト系が1着、ニジンスキー系持ちが1着3着。中山マイルで一変を期待したデンコウアンジュが3着が嬉しかったですわ。それにしても◎ミスパンテールは2番人気や思ってたら5番人気とは予想外でした。父ボールドルーラー系で危険な1番人気やと思ってたラビットランはやはり馬券圏内に届かず。サドラーズウェルズ系は2着までというのも正解でしたな。久々に完璧な予想と自画自賛しとります。それにしてもワンブレスアウェイの2番人気は意味不明。
フロンティアクイーン
父メイショウサムソン(サドラーズウェルズ系)
母父SS
母母父Bravest Roman(ネヴァーベンド系)
デンコウアンジュと同じ父メイショウサムソン。母父はSS。サドラーズウェルズ系は母父がSS系のほうが買いやすいが中山マイルでは2着までの父系。ニシノアカツキ→フェアリーS2着、ロゴタイプ→ダービー卿2着、ゴッドフリート→京成杯AT3着。ここ2年未勝利で4勝してるが、それ以上のクラスでは1000万の平場でゴッドフリートが1勝してるだけ。中山マイルでの父サドラーズウェルズ系は要注意やが、基本はヒモまで。クラスが上がる程その傾向は顕著。フロンティアクイーンも中山マイル芝0201と勝ちきれていない。福島牝馬S2着やのに準オープンを勝ちきれないのはマイルばかりに使われているから。重賞なら尚更勝てん。マイルに短縮されてからのターコイズSは母父SS系は未勝利というのも気になる。マイル適性という点ではデンコウアンジュのほうが上とみる。