重要だが緊急ではない課題 | 思考進化論のブログ

思考進化論のブログ

国内転売
海外転売
Amazon輸出
せどり
アフェリエイト
出版
PPC
ドロップシッピング

スティ―ブン・R・コーウ゛ィ

「 7つの習慣 」にも書かれています。


◆重要だが緊急ではない課題

◆重要であり緊急である課題

◆重要でないが緊急である課題

◆重要でも緊急でもない課題



「重要でないが緊急である課題に時間をとられること」

を分類すると、

「緊急でも重要でもない仕事」を優先してはいけない

ということです。


・・STEP1・・

一日の予定を立てるときに4つのカテゴリに分類する。



・・STEP2・・

緊急課題はすべて片付けなければならない。

それができるようなスケジュール管理をするために

他人に任せたり、捨てたりする術を身に付ける。



・・STEP3・・

◆重要だが緊急ではない課題

を、リストで一番目立つようにして、

その日の最優先課題とする。



・・STEP4・・

他のことを始める前に朝起きたら最優先で、

この◆重要だが緊急ではない課題 を

片付けてしまう。





こういったやるべきことの4つステップが身に付くと、

先延ばしにしていたことが成し遂げられるので、

エネルギーが溢れて出てくると言われています。