ホワイトバランス調整用の18%グレーカードを購入したので、

携帯用のケースを製作しました。

 

百均でアルミ製の名刺入れを購入し、それを加工しました。

 

名刺が落ちないように覆っている部分をカット(カット前の写真を撮り忘れました)し、

内面をつや消し黒で塗装しました。

右が外面です。

左がつや消し塗装した内面で、塗装前の色は右と同じでした。

 

グレーカードを両面テープで貼り付けました。

右が18%グレーカードで、左がホワイトカードです。

 

ラベルを貼って完成です。

 

飲み会など店内で撮影した場合に、照明の影響による色かぶりを補正して、

本当の色を再現するのが難しかったですが、これで楽になるのではと期待しています。

と言っても、この状況ではなかなか飲み会が開けそうにありませんが。