昨日手持ちのGRGシリーズの写真を全部載せたので調子に乗ってGRX40系(20と85含む)の写真を載せてみます



GRX40の1号機。


何度もピックアップを替えましたがこれが現在の姿。


ピックアップはフロントとセンターがアイバニーズAS1、リアはAH3。


アルニコです。


ピックガードは替えてありますがピックアップレイアウトはSSHのまま。


ブリッジはトレモロキャビティを埋めてウィルキンソンのハードテイルを装着。


これが1番最初に組んだギターです爆笑


思い起こせば、ギターが弾けるようになりたいから練習用のギターをパーツ寄せ集めで組もうと思ったところから始まりました。


加工したりリフィニッシュしたりの工程があまりにも面白くてギターの練習どころかついにギターが31本にも増えてしまって未だにギターは弾けずチュー



2号機はHHレイアウト。


ピックアップはアイバニーズのINF1とINF2。


ミニスイッチでシリーズ・パラレルの切り替えが出来ます。


この色、かなり気に入ってます爆笑


これもトレモロキャビティを埋めてハードテイル化。


アイバニーズのブリッジです。



3本目はGRX20です。


GRX40がSSHなのに対してGRX20はHHレイアウト。


とは言ってもピックガードの違いだけでザグリはHSHで掘られてます笑い泣き


ピックアップはメーカー不明のハムサイズP-90を前後に搭載。


ミニスイッチでフロントとリアをシリーズ接続出来ます。


ウィルキンソンのショートタイプテレブリッジがカッコよくてお気に入りラブ



GRX40の3号機。


GRX85のピックガードを使ってHSH仕様に。


ピックアップはアイバニーズQM1、QMS1、QM2のセット。


ブリッジはこれまたウィルキンソン。


ここへ来て初めてトレモロ仕様爆笑



GRX85です。


元々HSH仕様ですがピックガードを替えて3シングル化。


これについていたピックガードをさっきのGRX40の3号機に移植しました爆笑


ピックアップはフロントとリアがアイバニーズINFS1、センターはINFS2。


全てアルニコ。


色が気に入らないのでいずれリフィニッシュ予定。



GRX40の4号機。


キズが少ないのでリフィニッシュしてません。


ピックアップレイアウトはフロントとリアにメーカー不明のP-90(マグネットはアルニコに交換)、センターはアイバニーズのRTSというシングルコイル。


V6Fとセットで使われるシングルですね。



ピックガードはPGlabさんで作って頂いたものです。


ブリッジはRXに付いてたTZ5。


ブロックゴツめの2点支持タイプ。


このギター、見た目がけっこうカッコ良く仕上がったと自分では思っております口笛


6本全てピックアップレイアウトが違いますチュー


使っているピックアップも被っていません爆笑


あっ、ブリッジも被ってないか?


ずいぶん前に「GRX40最強説」という記事を書きましたがまさに最強。


どんな仕様にも対応出来るGRX40はまさしく最強だと思いますがいかがでしょう?



あっ、3ハム仕様が無いですね笑い泣き


ピックガードをPGlabさんで作ってもらえば...


でもセンターピックアップのキャビティを加工しなきゃいけないし...


さすがにもうギター増やせないショボーン









と思う口笛