おはようございます。

選挙で一夜明け、どうやら落ち着きを取り戻した

今朝はお天気のほうも寒さはあるようですが

快調です。

 

寒いのは当たり前でもこのくらいが一番身体に

丁度いいようです。

 

先日カメラ教室の実習で福岡の植物園内で

見つけた「ショウガツサクラ」を今朝はアップします。
 
 
時々公園や山に出かけると
思わぬ光景をみることもあるけど
やはりサクラにも様々な品種のサクラがあるのだなぁと
季節がら寒そうな雰囲気でもあるだけに寂しいそう。
サクラはやっぱり春の温かさを誘う季節が似合うのかな。

今日の予報は雪雲が通るとか、
一段と寒くなる季節
体調を壊さずベストの身体にして行こう。

何はともあれ、自民党の圧勝で政権交代の
暮れの新しい幕開けは賛同いたします。
 
国民はテレビや新聞等で自民が掲げる約束ごとは
嬉しい言葉の数々、前の民主のようなことにならないように
実行していただきたいところ。
 
ブログで政治談議になってしまったが
国民の一人、毎日税金を余儀なくされてる
限りはそれなりに今日の夜明けに期待をかけるところです。
 
きりがない程の意見はありますが、
さらなる国民の安定した生活が出来るよう望むところ。

 
さぁ私も頑張って行こう。
目標をクリアーし、
残り少なくなってきた数日を大切に。

 
薔薇にも外国から移入され園内になると国際色豊かになり

様々すぎて名前など覚えきれない。

中に人気は目立つ優しく感じるような

薄いピンと黄色のバラを見つけやっと写すことに

ここまで綺麗に咲かせ丹精込め育ってて咲かせるでも

植木屋さんでも大変だろうと思う。

又それに対して写真にするでもまた非常に難しさも

感じるこの頃。

たった一つの花の表情を撮り終えるまで、ただ写せばいいってものでもない気がする

カメラ教室に通い、自分自身このように考えるようになったのも

真剣に取り組んできたせいなのかなぁと。

薔薇そのものにも個性や豊かさにも気品を添えられたものも

あるのか、見た目にも様々。

人の顔を写すでも心までは読み取れないのが実情。

だが静かにたたずむ薔薇には特別なものがあるのだろう。
 
 
 
先日のカメラ教室の実習で写した植物園の薔薇園から。

今日は日曜
今年の日曜も少なくなり名残惜しくもあるが
この日も大切に、
私は仕事、
頑張って行くぞ。