木枯らしが麓に吹き下ろす風は冷たい雷山周辺では

一軒の田んぼで見つけた光景に大根干しは欠かせない。

 

さらされた大根の姿は水分もかなり抜け

やがては樽の中で美味しい大根漬けがはじまるだろう。


 

 
 
 
 
田舎の光景はいつ足を運んでいても
落ち着くところで大好き。
広々とした田畑の農耕地はすでに冬に備えた
姿に変わっている。

釜飯つきのランチはめったに行かないけど

久しぶりカリブと言う食事処に行ってみた。

店のカーペットも張替てる様子で明るくなった感じ、

オーダーしたのは、釜飯と牛ヒレの組み合わせをし、

家内はオムレツを。

前まではサイコロステーキ付きで食べたことはあったが

100円割高のヒレだと少しは柔らかそうな気がしてのことです。

 

とっても美味しいだけでなく牛が非常に柔らかく

食べやすい味で安心して食べられ
おまけに釜飯のほうも沢山シイタケや卵焼きガトッピングしてあり
味も最高でした。
 
  
後でコーヒーも頂き、お昼のお腹は満足したところです。
当然ながら今朝の冷え込みは一段と、
昨日は八幡まで走り車の多いのにびっくり。
車を利用し走るドライバーさんたちは
安全運転で走りましょう。

こんな時間に起きてしまい、
又床に寝込むといつ起きれるか解りそうもない為
炬燵の上のパソコンに向かうことに。
 
今日は八幡のお得意さんとこへひとっ走りをし
先日の悪天候の為キャンセルをし今日の日に
変更した為です。
 
3年ぶり受注作業です。
不景気で3年の空間があり、半分諦めていた矢先で
の突然の依頼は嬉しい。
 
年末に控えて半分はメンテナンスを兼ねた仕事だ。
一段と寒さがある一日、
何でも構わずクリアーしないと先には進めない中での師走です。 
福岡タワー前のイルミメーションです。
去年と変わらない青い光の明りは
周りを包んで時々デートの途中の人たちや散歩で立ち寄りながら
携帯電話でポーズをする光景が。