ガーデニングは、花が咲いたときが喜びのピークですが、ほとんどの時間は草を取ったり、害虫を除去したりする作業に追われています。

 

今日は、今年初のカミキリムシの出現や、蕾を食害している幼虫写真もあるので、虫の苦手な方は避けた方がいいかもしれません。

虫が登場する場面の少し前に【虫・注意!】と入れますね。

 

まずは芝刈りから。

雨が多くなって2週間ほど芝の世話をしなくなったら、たちまちこれです。

芝刈り機を使って綺麗にしました。

これは某社の芝刈り機ですが、東京の家のマキタの芝刈り機の方が性能が良いように感じます。このくらいの雑草ならこの芝刈り機でも刈れますが、背の低い這うタイプの雑草は残ってしまいます。

でも遠目ではざっくり出来上がった感はあります。

 

次は芝生の手前の来訪者用の駐車スペースの草取り。

こちらも梅雨の季節はすぐに草がはえてきます。

こちらも以前「ガーデナーに朗報2つ」(4月29日投稿)でお薦めしたムサシの除草バイブレーターで撃退!

転がっているのは根こそぎ掘り返された雑草の残骸です。

あとは集めて捨てるだけです。

 

次は【虫・注意!】です。

(サイズは小さめの写真にします。)

先ずはカミキリムシ。

子供の頃は、カブトムシやクワガタほどではないにせよ、コガネムシを見つけるよりはるかにレア感があって、見つけたらヤッタ!でした。

 

今は、ガーデナーにとって最恐のムシということはよくわかっています。

大木でも、こいつに狙われ、発見が遅れるとまず枯れます。

私の東京の家の初代シンボルツリーは山堀りのイタヤカエデでしたが、7月に紅葉を始めたので「変だな」と思って様子見していたら枯れました。

株元にはカミキリムシが侵入した痕跡がしっかり残されていました。

2メートルくらいハナミズキの樹がやられたことがあり、このときは入り込んだ直径5ミリほどの穴に専用の殺虫剤を注入したら穴から幼虫がのたうち回って出てきました。

カミキリムシ被害があることは分かっていましたが、イタヤカエデの成木を枯らしてしまうとは想像だにしていませんでした。

つるバラの株元の草取りをしていたら発見しました。

木屑があったので既に他のカミキリムシが産卵済みかもしれませんが、今日は侵入した穴が見つからなかったので再び木屑が溜まっている箇所を確認したうえで殺虫剤を注入する予定です。

なんと、妻は去年初めてカミキリムシを見たそうです。

やっぱり男子と女子では子供のときの遊び方が違うからですかね・・・

 

次はもっとキモイです。

蛾の幼虫が蕾に頭を突っ込んで貪り喰ってます。

カミキリムシも幼虫も、ただただ「生きる」ために精一杯なだけなんですけどね。

女性の園芸ユーチューバーで素手で捕って素手で揉みつぶしていた人がいますが、私は素手で捕るだけでも無理です。子供の頃はアゲハのあのミドリの大きめの幼虫を捕っていたような記憶がありますが、今は庭に専用のピンセットを置いてあります。

 

このようなメンテを経て、綺麗な花が咲いてくれます。

今日は夏の花、エキナセアとルドベキアをご紹介します。

今日は曇天で夕方から雨です。

なので輝きはもう一つですが、これ全てエキナセアです。

このエリアは3年くらい前に8種類くらいを結構密に植えて、結局この4種類が生き残って今年も咲いてくれました。

 

こちらもエキナセア。

濃いピンクのエキナセアの左隣に植えた覚えのない草花ではなく樹木系が生えてきました。

なんだかわからないので様子見扱いにしています。

 

こちらは昨日植え込んだエキナセアです。

真ん中のグリーンの蕾はグルーン・ジュウェル(緑の宝石)。今年芽吹いてくれなかった品種を新規に植え込みました。

左の白い花は、コピスガーデンでエキナセアとルドベキアの中間に置いてあって、ラベルもなかったので店員さんに「これルドベキアですか?エキナセアですか?」と訊いたら、2人の店員さんが協議して「エキナセア」と決着がついたエキナセアです。

3品は敢えて少し密に植えてみました。

 

こちらは正真正銘のルドベキアです↓

 

こちらはストケシア。

周囲の雑草はムサシで抜いた残骸です。

取り除いてから撮ればよかった・・・

この花はとても強健です。

 

うちの野性化したコスモスが6月だというのに咲き始めました!

去年はちゃんと秋に咲いてくれたのですが、今年は夏がピークになりそうです。

「秋桜」なんですけどねぇ・・・

 

この他にもバラの殺虫・殺菌を噴霧器を使ってやったので今日も4時間半ほど、いつもよりは短い時間ですが庭仕事を楽しみました。

妻は、殺虫・殺菌作業のときは近くにいると健康を害するので畑の方で夏野菜の世話をしていました。

 

お昼抜きで作業して14時を少し廻ったので、妻がチャッチャッとパスタを作ってくれました。

庭で収穫したバジルをふんだんに使ったズッキーニとエビのガーリックパスタです。

さっぱりして美味しかったです。

パルメザンチーズがビックなの気付きましたか?

妻はさほど使わないのですが、私がチーズが好きなので特大サイズを用意しています。

 

これは↓妻いわく「失敗した・・・」そうです。

私に先のパスタを出したあとで「先に食べといて」と言って、フライパンでカチャカチャやってできたのがこれ。

パスタを作ろうと思ったら一人分しか残りがなかったので、私の分を先に作って、妻は自分用にソウメンで作ったそうです。

「失敗した・・・」と言うけど、盛り付け段階でソウメンチャンプルーみたいでいいじゃんと思ったので「一口ちょうだい」ともらったら美味かったです。

結局、妻は少し残したので私が残りを食べちゃいました。

 

箸休め?はトウモロコシ。

これからは夏野菜が続々と食卓を飾ります(これは庭獲れではありません。庭のトウモロコシはあと少しです)。

 

最後は昨日コピスで買ったケーキとコーヒー。

おそらくコピスのケーキは、昨日のショーケースの写真の下段のブルーベリーの山を見ると、自分のところの庭で収穫したブルーベリーを使っているのではないかと思われます。

大粒でとても美味しいです。

 

今日は天気予報どおり夕方から雨が降り始めました。

昨日、植栽した花苗がよろこんでることを考えるだけでなごみます。