昨日、那須の花屋さん、コピスガーデンと那須ヒロガーデンをハシゴして夏用のエントランスの植え込み用の苗とバラの地植えのための用土を購入してきました。

 

バラ用土だけでも325ℓ、その他牛ふん、バーク堆肥、腐葉土、赤玉土等を全部集めると600ℓ近くの植え込み材料が必要になります。家の裏側に既に用意していた用土類もあるので、それを南側にある庭に運ぶのもいい筋トレになります。

両手に25キロの資材をもって40メートルほど歩くからです。

 

今朝は、いつもより遅く朝7時からの作業開始でした。

我が家の庭の土はとにかく固い土質で体重80キロの私がスコップに体重を預けても3センチくらいしか入りません。

これ↓フェイクではなく剣先を勢いよく土に差して長靴に全体重かけてます。

 

こんなカチカチの土を40cm四方掘ります。

本当は50cm四方がよいのですが、粘土質なため掘り上げた土がスコップにからみついて落ちないので、文字通りの悪戦苦闘です。

40cm強といったところでしょうか?

信じらないことに、ここに水を撒くと水が溜まります。

ジョウロで5ℓ水を投入すると翌日でも水が溜まったままです。

土の水槽のようなものです。

だから大きなサイズの土製の鉢だと割り切って、ここまで掘ってから、腐葉土、牛ふん、バーク堆肥、くん炭、普通の培養土、赤玉土に元肥を投入して混ぜてからバラの専用土で植えこみます。

微生物が頑張ってくれるので、数年のスパンで考えると土壌改良が進むかもしれません。うちの庭にはこんな穴がいくつもあり堆肥がたくさん投入されているからです。

実際に、他のエリアはかなりマシになってきています。

 

昨日ホームセンターで超レアな苗「シルクロード」を見つけたので(木村さんのバラの家でも現在在庫なしで、購入できるときでも一人一苗という限定がついた苗です)、それも植えこみます。根鉢はまずまずのようです。

枝はホームセンターで密集して置かれていたので全然細いです。

我が家で元気になってもらいます。

 

二苗植えるだけでも一時間ほどかかり汗だくだくです。

朝食抜きで作業を始めたので、まずは朝食。

ミネストローネも野菜盛り盛りで最高です。

明日からはセブンの例の赤いウインナーとサバが入った幕の内(多いときは一日二食食べるときもあります)中心の食事となるので週末の妻の料理には本当に救われる想いがします。

先週から始まった空豆とツナとタマゴ入りポテサラパンも相変わらず美味でしたが、

センターのアスパラと妻も名前を聞いたことのないキノコの炒め物も絶品でした。

 

朝食を食べながら、園芸超人カーメン君がアルピニスト野口健さんのお庭訪問をやっているのを観たのですが、野口さんの純粋さと情熱にメッチャ感動しました。

朝から穴掘りに結構疲れていましたが、元気をたくさんいただきました。

 

17鉢植え込むのに丸一日かかりました。

まだ10鉢以上あるので来週末に全てできるかどうかというところです。

植えた株の写メは何枚並べても同じなので(花がないから)、こちらは開花したら

改めて・・・

今日の庭仕事の締めは、噴霧器で殺菌剤・殺虫剤を噴霧作業。

ほぼほぼ夕暮れ(今日は曇天なので夕焼け無しですが)の時間になりました。

 

最後に、先週、咲き始めたバラを何枚か・・・

フロレンティーナが咲き始めました。↑

 

ルビー・フラワーカーニバル。これは昨日の撮影です。

これは数年前に妻がプレゼントしてくれた株です。

 

リパブリック・デュ・モンマルトル。

この子は、癌腫とカミキリムシのダブルパンチをくらいましたが、旺盛に咲いてくれました。

 

こちらは「ひこぼし」(背景は野生のコスモス)

 

ひこぼしがあるなら「おりひめ」もあるのでは??と思われる人もいらっしゃるかもしれません。

もちろんあります!

 

これが「おりひめ」です。

5月26日時点で半分くらい咲きました。

小さな蕾が無数についています。

翌週の満開状態を投稿しようと思っていたのですが、翌週はこの時に咲いている花たちが傷みはじめていて写メ的にはNGでした。

 

先のルビー・フラワーカーニバルの房咲きしている様子です。

蕾も来週には開きますが、今咲いている花はおそらく終わっていると思います。

来週末でほぼほぼ今年の春バラの一番花は終わると思います。

来週末は、剪定(花が終わった枝を半分くらいに切り詰めます)と残りの鉢バラの地植え作業に追われると思います。

 

園芸は、花が咲いてないときも楽しいので、それで全然オッケです!

なによりも天気予報によると今日は夜遅くから雨だそうです。

植え替えをやったあとの雨は小躍りしたくなります!!

 

そうだ、思い出しました。

今日、庭作業中にムクドリの雛がカラスに襲撃されました。

いきなり鳥たちが騒ぎだしたので何事か・・と思って見上げると

カラスが鳥の雛らしきものをワシヅカミにして飛んでいくのを

数羽のムクドリが甲高い叫びをあげながら追ってました。

 

ムクドリは2年前に妻と庭作業をやっているときに私と妻の間にあった群生した桔梗に雛が落ちてきました。

屋根の太陽光パネルの隙間に巣を作っていたようです。

桔梗がクッションになり助かったのですが、タオルを入れた小さな段ボールに入れて親がなんとかしてくれないかと案じました。

でもネットでいろいろ調べると、それは余計なことだったようです。

野生動物が転落したら、もうどうしようもないし、どうにかするべきでもないそうです。

蛇に食べられるかもしれないし(うちの庭はカエルがたくさんいるので蛇もたくさいいます。今日も鉢の中でシマヘビがトグロを巻いてました)、野良猫にやられるかもしれないし、それこそカラスの餌食になるかもしれません。

 

でもそれが自然なんですよね。

2年前、ムクドリの雛をなんとかしてあげようと間違ったことをやって学んだことです。