街の中での声と私の心の声☆
さっき、スーパーに行く途中ですれ違った、買い物帰りのふたり連れのご婦人。
片方の人が呟いた。
「どうしてこんなに科学がハッタツしてるのに、水溜まりってなくならないのかじら?」
私の心の声。
「それはね、子供の楽しみを無くさないためだよ~(笑)」←あくまでも心の声です。
いや、それを言うなら
どうしてこれだけ医学が発達しているのに、インフルエンザの検査はあんなに苦痛を伴うのか…。
先ほど、ご意見都知事が臨時会見。
東京都の警戒レベル「感染拡大」に引き上げだそうで。
そして今、大阪で61人の感染確認。
なのに「Go To」
JRは時間帯によって乗車料金を変えるとか?
じゃあ、安い時間帯に人が殺到したらどうするのかなぁ?
私、基本的に旅行が苦手なので(見ちゃヤバイモノを見てしまったりするから)それほど旅行したい~ってわけではないけど
それほどまでに出かけたいかなぁ?
この前もテレビで東北の人が、会社に休みを取って東京ディズニーランドに行くと言ったら上肢に呼び出され
いつからいつまで行くのか?
ディズニーランドに行くのか、シーに行くのか?
帰ってきたら2週間自宅待機しろ
のような事を言われたと憤慨していたけど
いや、あの時点でわざわざ関東圏に遊びに来る気持ちがわからないよ。
私がおかしいのかな?
夏日になりました☆
暑いですねぇ~
ラビット・ローズ家地方、今日は朝からいいお天気。
洗濯したかったけど、スマホの天気予報は曇りのち雨…早朝に雨雲アラームの通知も来ていたので、夕方に買い物に行っている間に降ったら一大事!と、洗濯は諦めたのですが…
降らないじゃ~ん!
しかも、いい天気じゃん!
なのに
西日本の豪雨で避難されてる方、お見舞い申し上げます。
そして、亡くなられた方のご身内の方。お悔やみ申し上げます。
連日、大雨と洪水のニュースと新型コロナウイルスの感染者のニュースで、気持ちも塞ぎがちですよね。
連日夏日で、停電なんかしたら熱中症になってしまうし、水分だけでなく、電解質を含んだ飲料を飲んで下さいね。
梅干し食べながら水分とるのもいいみたいですよ。
連日、大雨の注意報や警報が出ますけど、本当に十分に気をつけて下さいね。
川や畑を見に行ったりしないで。
命があればまたやり直せます。
避難指示があったら、大丈夫と思っても絶対に避難して下さいね。
あなたの周りの人たちを悲しませないで。
自宅避難される人も、十分に気をつけてね。