街の中での声と私の心の声☆
さっき、スーパーに行く途中ですれ違った、買い物帰りのふたり連れのご婦人。
片方の人が呟いた。
「どうしてこんなに科学がハッタツしてるのに、水溜まりってなくならないのかじら?」
私の心の声。
「それはね、子供の楽しみを無くさないためだよ~(笑)」←あくまでも心の声です。
いや、それを言うなら
どうしてこれだけ医学が発達しているのに、インフルエンザの検査はあんなに苦痛を伴うのか…。
先ほど、ご意見都知事が臨時会見。
東京都の警戒レベル「感染拡大」に引き上げだそうで。
そして今、大阪で61人の感染確認。
なのに「Go To」
JRは時間帯によって乗車料金を変えるとか?
じゃあ、安い時間帯に人が殺到したらどうするのかなぁ?
私、基本的に旅行が苦手なので(見ちゃヤバイモノを見てしまったりするから)それほど旅行したい~ってわけではないけど
それほどまでに出かけたいかなぁ?
この前もテレビで東北の人が、会社に休みを取って東京ディズニーランドに行くと言ったら上肢に呼び出され
いつからいつまで行くのか?
ディズニーランドに行くのか、シーに行くのか?
帰ってきたら2週間自宅待機しろ
のような事を言われたと憤慨していたけど
いや、あの時点でわざわざ関東圏に遊びに来る気持ちがわからないよ。
私がおかしいのかな?