天一美術館からドライブして

もう一ヶ所立ち寄りました

 

『道の駅 みなかみ水紀行館』

 

ここは、道の駅なのですが、なんと

群馬県唯一!の水族館があるんです

 

『水産学習館』

 

大人350円/人 だったかな…

 

利根川に生息する淡水生物を

観察学習することができます

 

 

カラフルなお魚さんや…

 

謎の魚など…

 

普通の水族館とはちょっと違う

なかなか面白い水族館です

 

ナマズもいました~

 

ビックリしたのが、トンネル水槽!

 

まさか、こんな小さい施設に

トンネル水槽があるなんて!笑

 

水族館っていう規模でもないけれど

思ったより楽しめました!

 

私たちはここ目的で来ましたが

普通は、道の駅に立ち寄ったついでに

ふらっと入れるレベルかな?笑

 

見学後、外に出たらあまりにも暑い!

キッチンカーがいくつか並んでいて

その中でも人気だったのがこちら…

 

そりゃ、並ぶよね~、暑いもんね~

ってことで、我々も並びました!

 

『雪いちご』 500円

 

かき氷に見えますが、全然違うんです

苺をそのまま凍らせてを削ったもの!

そして練乳掛け放題!!デレデレ

 

 

暑い中、冷え冷えの甘酸っぱいいちごと

甘い練乳が絶妙にマッチして

思った以上においしかったー!

 

駐車場の横を少し下ると

利根川かな?川が流れていました

 

水遊びしているちびっこ達や

おそらくラフティングの人々など

結構賑わっておりました

 

この暑さじゃ、川遊び最高だろうな~

 

 

この後は、ランチです