鳴子温泉から移動中…
気になった場所へ立ち寄ってみました
『感覚ミュージアム』
「感覚」をテーマとした作品を
鑑賞・体験できる日本初の感覚ミュージアム♪
入場料500円
「見る、聴く、嗅ぐ、触れる、味わう」の
五感を再認識することで
心を癒すとともに感性を磨き
イマジネーションや想像力を高め
人々の心の豊かさを追求するコンセプト
ダイアローグゾーン(身体感覚空間)と
モノローグゾーン(瞑想空間)の
二つのゾーンから構成されています
朝一だったので、空いていました
常設展示の『circle'n circle』
大がかりな身体装置の作品でした
全体像はこちら↓
直径3.2mの車輪がついていて
台の上に寝た状態で、手足でペダルをこぎます
装置にはチョークが備え付けられていて
手足の回転運動に連動して
後ろの黒板にチョークで線が記録されるという
いわば、人間らくがきマシーン
それが、このチョーク↓
説明しても分かりづらいので
実際に操作中のところを…(笑)
チョークを上下に動かすのが
手で回すハンドル
装置を前後に動かすのが
脚で回すハンドル
…なんですが
めっちゃ難しいです!!!
上手い人はハート形も描けるらしい
(どうやって?!)
私はただの線しか描けませんでした
靴下はいてると滑るので
裸足の方がいいかも〜〜
みんなが描いた軌跡↓
先に進むと、様々な体験型アートを
楽しむことができます♪
(この先は、撮影禁止エリア)
出口で出会った子達
これもアートですね!
五感の一つである「味わう」だけは
体験できませんでしが…
ちょっと立ち寄っただけですが、
なかなか面白いミュージアムでした
このまま車で北上しまーす