少し前に、「認め印」を作りました
というのも、これまでは実印と
シャチハタでやりくりしてましたが
立て続けに書類に印鑑を押す機会があり
シャチハタはNGだけど
認め印はOKレベルの書類に
実印を押すのもどうなんだい?と…
私の苗字は、既成品では売ってない
めんどくさ~いタイプのものなので
オーダーメイドで認印を注文
10年保証付で、驚きの299円!
や、安すぎる・・・!!
そして、印鑑を新調したら
次に欲しくなったものが
印鑑パット(捺印マット)
色々とリサーチした結果、
レザーのものを購入しました
イタリアンレザーの印鑑パット 1,980円
+525円で刻印してくれるというので
ついでにお願いしました
(刻印部分はぼかし入れました)
印鑑 299円
印鑑パット 2,500円(刻印含む)
…もしかしてお金のかけ方、
間違えた??![]()
大事な書類に印鑑を押すときって
キレイに押さなきゃ!と緊張し過ぎて
いつもうまくいかないんだよな~![]()
押す前に、何度も練習に練習を重ね
心を静め…、意を決して挑むものの
いざ!と押してみると
…アッ!! (´・ω・`)?![]()
と、毎度撃沈しているわけで
(マジでガックリします)
これで解消できることを願います!

