ランカウイケーブルカー
指定時間の10:15に入場


入場しても、行列できてまーす
ここも暑いあせる

行列に並んでいたのですが、
たどり着いた先がこちら


『SKY DOME』
360度のパノラマシアターです

グループごとに入場する
宇宙体感アトラクション

行列のイライラ緩和のためなのか
5分ほどの映像を
強制的に見せられますっ!

この映像、まぁまぁ面白かったけど
終わり方が斬新で
映像終了時、みんなポカーン

このSKY DOMEはデフォみたい
シアター鑑賞後、更に並んで
やっとケーブルカー乗り場へ…


6人乗りケーブルカーでした

ギューギューに乗せられるかと思いきや
ちゃんと定員6名を順守していて
必ず座って乗車できるのがよかった

こんな貨物用のコンテナも…


これに乗るには、相当勇気がいるわ~

いよいよ、搭乗!


一期一会の6人、
空中散歩の始まり


ぐんぐん、登ります


距離約2000メートル、高低差約680メートル、
海抜700メートルまで、第一停留所を経由して
約20分ほどかけて登っていきます



最初は景色を堪能してましたが

ぐんぐん登るにつれ、
あまりの景色にジワジワと恐怖が…

だってコレーーーーー↑

高所恐怖症じゃなくても
ドキドキするレベル

そして第一停留所の直前に控えている
この急こう配!!↓


最後の最後にこの登り!
頂上に見えているのが第一停留所です

太古のジャングルをまたぐように登っていきますが
この最後の登りの部分、
ケーブルをつなぐ支柱と支柱の距離が
あり得ん長さ!!!ってなわけで
ビローンとカーブを帯びたケーブルで
最後にグワーっと急に登ります
(わけわからない説明ですみません)

これを登るんか~!!と
さらにドキドキしていたところ

ここで、ケーブルカーが
まさかの停止ヽ(゚◇゚ )ノ

乗車や降車の都合で
一時停止することがあるのは分かるけど

このタイミングでってーーーー\(゜□゜)/

風の影響か、急に止まった影響か、
ユラーン、ユラーンと不気味に揺れる
ゴンドラに取り残された我々6人

全員固まり、無言で顔を見合わせました

・・・・・・ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ・・・・・

たまたま乗り合わせた
見ず知らずの人達との不思議な一体感

このケーブルカー、第一停留所直前の
急こう配が一番怖いと言われているようですが
そこで止まった時の、マジレベルの恐怖

大丈夫だろうと分かっているけど
やばかった~!

1~2分で再び動き出した時の
みんなの安堵感(笑)
誰もが口にはしませんが、伝わりました

いやー、1~2分が
かなり長く感じました
こわかったーーーー



最後の最後で
予想外のサプライズがありつつ
無事に第一停留所に到着

一旦、みんなここで下車します


第一停留所は、こんな風に
展望台になっています

この安定感にホッ!



眼下にはアマンダン海が一望♪

ここから、更にケーブルカーに乗り
第二展望台へ向かいます


ここも行列でした

第二展望台までは結構すぐ


急こう配じゃないので
精神的に安心です♪

登っていく途中、
スカイブリッジも見えました~
(右の橋でーす)

第二展望台へ行き、
スカイブリッジを渡ります!