バーで一杯 やったあと、
ホテルに戻って
妹家族と合流~

そして
神戸に来たら!!(私たちには)はずせない
『民生廣東料理店』へ行きました

JR元町駅から
歩いて中華街へ・・・
CIDER NOTE(仮)

年の瀬の中華街
人が多いなぁ~
CIDER NOTE(仮)

こちらがお目当ての
『民生廣東料理店』です
CIDER NOTE(仮)

既に並んでる・・・
とりあえず私たちは、
民生に並ぶ組と
もう一つある別の気になるお店調査隊に分かれ

私は姪っ子と二人で
調査してきたんですが、
そっちの店も並んでる~

なので、やっぱり最初に並んでいた
民生に引き続き並ぶことに

20分ぐらい並んで
無事に入れました!

かんぱーい!!
CIDER NOTE(仮)

民生で初めてみんなで乾杯できました!
(いつも1人乾杯ですみません)

こちらが看板料理の『いかの天ぷら』
CIDER NOTE(仮)

初めて食べたけど、
衣サクサクでイカは歯ごたえがあって
でもやわらかくておいしい~
見た目にも楽しいし♪

そしてチャーハン
CIDER NOTE(仮)

ご飯ものは最後、など
順番は全く関係ありません

注文したら、ふつーに出されます

パラパラしていて
味もしっかりついていて
おいしい!!

そして、必ず頼むのが
この水餃子(大)!!!
CIDER NOTE(仮)

おっきくて、プリプリ!!
CIDER NOTE(仮)

ツルンといけちゃいます!
スープがまた主張しすぎずいい塩梅

今回は、夜ご飯、あとはホテルに帰るだけ(・ω・)/
なので
ビールも食事もどんどん進みます

芥蘭(かいらん)のニンニク炒め
CIDER NOTE(仮)

空芯菜がよかったけど、
シーズンオフでないから
この芥蘭ってのを頼んでみた

高級野菜らしいです

味は薄目なんだけど、
私的には、口直しとしてよかったです

そして酢豚
CIDER NOTE(仮)

酢豚、やっぱうまいね~
近所の中華料理屋さんでは
絶対酢豚頼むぐらい好きなんだけど
もちろん、ここの酢豚も美味でした♪

さらに
ひき肉のレタス包み
CIDER NOTE(仮)

これ、周りを見渡すと注文率高し!だったので
初めて頼んでみました

豚ミンチをレタスに包んで食べるんですが、
レタスが新鮮で
味のしっかりついたミンチによく合うんだなぁ~

おいしい!!
たぶん、これはまた次回頼みます

4人でたらふく食べて、
しこたま飲んで
13000円ぐらいでした

瓶ビール(大)も5本ぐらい飲んだっけ?

クーポンを持っていったら
2種類のデザートがサービスでした

CIDER NOTE(仮)

姪っ子大喜び!!

かわいいね~
おいしかったです

決して高級店ではなく、
小奇麗でおしゃれでもなく
回るテーブルもなく、
これぞまさに地元の店!!って感じなので
そういうのがオッケーな人におすすめ

でも、マジでうまいです!!
みんなでワイワイ食べるのがたのしいかも
色んな種類食べれるし♪

また行きたい~

実家へのお土産用に
ザーサイを買いました
CIDER NOTE(仮)