台北101のある
MRT市政府駅から
最近できたばっかりのMRT東門駅へ移動
CIDER NOTE(仮)

この駅ができたため
永康街へのアクセスが
便利になりました!

この永康街は、
日本統治時代には高級住宅街だったそうですが、
今ではグルメ&ショッピングの
観光地エリアでございます

そして永康街と言えば!
通りの入り口に
あの有名な小龍包のお店『鼎泰豐』があります

今日も、大行列ができてました
CIDER NOTE(仮)

私たちは、鼎泰豐を素通りし、
永康街の通りを進みます
CIDER NOTE(仮)

途中、チェックしていた雑貨屋さんなどで
お買いものしてから

歩いて10分もかからないうちに
お目当てのお店がありました

『金鶏園』
CIDER NOTE(仮)

店先では男性が忙しく調理中
CIDER NOTE(仮)

これは期待大!!!
お持ち帰りもできるみたい

イートインスペースは
お店奥の階段を登った2Fです
CIDER NOTE(仮)

店内は結構広い
そして、ジモティー率高し!!
CIDER NOTE(仮)

こちらでも、
注文は伝票に数を書いて
渡すだけ♪楽チン!
CIDER NOTE(仮)

台灣啤酒は120元(約180円)
そして最初に運ばれてきたのは
『炸鶏腿』(70元:約210円)
CIDER NOTE(仮)

鶏のから揚げ
骨付きです!

隣のジモティーさんも
注文してました

食べてみると、サクサクパリパリで
ビールに合う~!!!

完璧、ビールのつまみです

そして、こちらが
お目当ての『蟹黄小籠包子』(8個160元:約480円)
CIDER NOTE(仮)

これね、カニみそ入り小龍包!!

濃厚なカニみそたーーーーっぷりの
アツアツ小龍包です

これが食べたかったんだ~
皮は厚めで、サイズもやや大きめ
かなりボリュームあります

う・ま・い~~~≧(´▽`)≦

お次は、『鮮肉蒸餃』(8個90元:約270円)
CIDER NOTE(仮)

豚肉の蒸し餃子だったかな?

こちらも、食べごたえあり!
ジューシーな肉汁が
たーーっぷりな蒸し餃子でした

おなかいっぱい~!!

他のレストランに比べて
安いかも・・・

それでも
事前調査してたよりも、
少し値上がりしてるようでした

店員さんのサービスには
あんまり期待しない方が吉!
愛想はないです

でも、味は抜群♪

この後は、永康街を少しお散歩です