八幡山ロープウェイ
から
歩いて周辺をお散歩しました
白雲館(観光案内所)旧八幡東学校
こちら、お世話になっております
この男の子、
『メンタームキッド』っていうの、知ってた?
広場には、こちら有名なウイリアム・メレル・ヴォーリズ氏の像
そのヴォーリズ像の目の前には・・・
え・・・?
リアルな花を挿しだす少女
シュールです
そもそも、私、ヴォーリズというお方をあまり知らなくて
近江八幡と言えば 『ヴォーリズ』というぐらい
近江八幡の代名詞、なくてはならない人物なのですが、
なんでだろう?
調べてみると、
なんと、ヴォーリズ氏は、近江八幡市の名誉市民第1号!!
日本の数多くの西洋建築を手がけたお方でありました
しかも、建築家なのに、
ヴォーリズ合名会社(のちの近江兄弟社)の創立者の一人として、
先ほどのあのメンソレータム(現メンターム)を
広く日本に普及させた実業家!!
へぇぇぇぇぇl~\(゜□゜)/
さっきのメンタームキッドのお父さんってわけね(いや、それは違う)
さらにお散歩は続きます
はちみつやさんがあったり・・・
きっと、街の景観に合うように
作られてるんだろうなぁ~
街並みも
古きよき時代のものが保存され
統一感をかもしだしてました
近江商人(八幡商人)の代表的な人物である
西村太郎右衛門の宅地跡にあるんですが、
なんと!!
現在の建物は旧近江八幡警察署を利用しているんです
残念ながら開館時間に間に合いませんでしたが
この古さ、好きです
窓なんかもさ
味があってみとれちゃいます♪
いいでしょーーー、この感じ!
近江八幡の中心は
歩くだけでも楽しい(・∀・)
だんだん日が暮れて行きます
これにて、3日目の行程すべてを終了しました
でもでもでもでも
これで終わりではありません!(`・ω・´)ゞ
欲張りな私は、さらに2泊いたしまして、
引き続き滋賀を満喫しちゃいま~す(・ω・)/
滋賀県観光交流局様からご招待いただいた
2泊3日、ビワイチの旅は
一旦終わりを告げますが
ここから先はエクストラ!
番外編ということで、まだまだ続きます !
歩いて周辺をお散歩しました
白雲館(観光案内所)旧八幡東学校
こちら、お世話になっております
この男の子、
『メンタームキッド』っていうの、知ってた?
広場には、こちら有名なウイリアム・メレル・ヴォーリズ氏の像

そのヴォーリズ像の目の前には・・・
え・・・?
リアルな花を挿しだす少女
シュールです
そもそも、私、ヴォーリズというお方をあまり知らなくて
近江八幡と言えば 『ヴォーリズ』というぐらい
近江八幡の代名詞、なくてはならない人物なのですが、
なんでだろう?
調べてみると、
なんと、ヴォーリズ氏は、近江八幡市の名誉市民第1号!!
日本の数多くの西洋建築を手がけたお方でありました
しかも、建築家なのに、
ヴォーリズ合名会社(のちの近江兄弟社)の創立者の一人として、
先ほどのあのメンソレータム(現メンターム)を
広く日本に普及させた実業家!!
へぇぇぇぇぇl~\(゜□゜)/
さっきのメンタームキッドのお父さんってわけね(いや、それは違う)
さらにお散歩は続きます
はちみつやさんがあったり・・・
きっと、街の景観に合うように
作られてるんだろうなぁ~
街並みも
古きよき時代のものが保存され
統一感をかもしだしてました
近江商人(八幡商人)の代表的な人物である
西村太郎右衛門の宅地跡にあるんですが、
なんと!!
現在の建物は旧近江八幡警察署を利用しているんです
残念ながら開館時間に間に合いませんでしたが
この古さ、好きです
窓なんかもさ
味があってみとれちゃいます♪
いいでしょーーー、この感じ!
近江八幡の中心は
歩くだけでも楽しい(・∀・)
だんだん日が暮れて行きます
これにて、3日目の行程すべてを終了しました
でもでもでもでも
これで終わりではありません!(`・ω・´)ゞ
欲張りな私は、さらに2泊いたしまして、
引き続き滋賀を満喫しちゃいま~す(・ω・)/
滋賀県観光交流局様からご招待いただいた
2泊3日、ビワイチの旅は
一旦終わりを告げますが
ここから先はエクストラ!
番外編ということで、まだまだ続きます !