お久し霞の在来始めはまだ早い? | エースのブログ 『釣り時々???』 

エースのブログ 『釣り時々???』 

自己表現が苦手な中年サラリーマンのブログはじめ
最近ハマっている淡水の小物釣りを中心?に自分をさらけ出せたらなと・・・
週末アングラーのため更新頻度は少ないですが、可能な限りお魚さんとの出会いを求めて参ります。

1月28日(土)晴れ
おはようございます♪
早いもので今年もあと11ヶ月とちょっと


2度目の並継ぎ竿作りは
ウイークデーには夜な夜なシコシコしたりはてなマーク
糸〜巻き巻き 糸〜巻き巻き 塗って塗って…
{BD170776-8C4D-4AD1-9166-18B20CD253EC}


シコシコしすぎて穂持ちと穂持ち下のコミ
(接続部分)がスカスカに ̄◇ ̄;
{471F75D3-BBB5-40AB-B3DB-AC27FBD3247C}
何事もやり過ぎはいけませんな(笑)


今日は1月最後の週末ということで
久しぶりに霞方面に釣りに来てみました


釣り場に着くと年配のご夫婦が先行で…
{B62A91DE-8AC1-42B6-8D38-A27D8893AD39}


なんとMさんご夫妻でした!
このご夫婦には本当にいろいろな場所で
お会いするものです


もしかして考えてることが同じ?(笑)


まだ少し早いみたいだね
なんて話をしながら、奥様の釣りを見守り
お2人が帰られるとのことで
代わって入釣させていただきます
{D3F4637E-F7DF-4CF8-8D8E-22F02EFAF4CB}


徐々にアタリが出始めますが魚は小さい模様
そして最初に乗ったのはやはりチビバラあせる
{5E8BEA3C-BE11-4319-95E7-6BCBC140E9EC}


すると程なくLINEが入りスマホ
HISAさんがこちら方面に来ており
今からこちらへ向かうと

きっとあそこで大漁旗をあげてるなにひひ


出ました!今年の初ヤリうお座
{30935D48-DE84-485D-A102-F729A4754202}


その後、上流から濁った水が流れてきて
なぜかアタリが遠くヤリはおチビ1尾
{4FCE29ED-FCBC-43A6-AFEB-D5926758F462}


あとはでかモロコとマブナが釣れましたが
フナは写真を撮ろうとしたら針からボトン汗


そうこうしているとHISAさんが到着し
場所を変えて釣りするため移動することに車


次なる場所で竿を出します
{A5CB6D9D-C41C-4680-9FE7-5F247FAAAD36}
空を見上げると飛行機雲が伸びてゆき


こちらもまだ早いのか、
魚影はそれほど濃くはなくチビヤリから
{A10D2C50-69AA-4C2D-A061-ED2CD7F30429}


ちょっと綺麗なバラも出ましたが
{7AE690F1-3A3C-4D65-B4D5-6DAAE642F3C8}


全体的に豆サイズのヤリ、バラを釣って終了
{1C58B058-5357-4F5B-8C88-DFE0E4090391}


湖岸の夕焼けは?
{9DF86815-AC1C-4D16-A44E-40AADBE9AE8D}


富士山はぼんやりながらも僅かに見えました
{F53FC87C-6AAC-439A-878A-B4058B6C0067}


さあ帰ろう!