先日受けた健康診断とアレルギー検査の結果です。
まずは健康診断。
骨密度については前にも書きましたが、改めて診断表の画像をつけました。
骨密度は同年代の74%
20代と比べて70%
骨密度は「D判定」
骨密度が低いのはリュープリンの副作用ですね。
病院に受診すれば骨粗しょう症の治療に使われるような薬を処方してもらえるのかも知れませんが、僕はしばらくサプリメントで対処してみます。
そして肝機能
D判定。
これもCPKが高いとALTもつられて高くなるそうなので肝機能そのものは大丈夫と思います。
でも念のため消化器科へ再検査に行く予定にしています。
そしてアレルギー検査の結果。
アレルギー反応が出たのは「スギ」だけ
ヒノキやブタクサも陽性になると思っていたのでこの結果には拍子抜け。
でも嬉しい
今年は早めの服薬で花粉症の症状はまだ出ていません。
このまま無症状で乗り切りたいです