昨日は初不動でした

あいにくのお天気でしたが
無事に滞りなく終えることが
できて良かったです

足元の悪い中、お集まり
いただいた方々、
お越しいただいた
住職・副住職、
役員の皆さんお疲れ様でした

2020年も皆様が
健康に、楽しく
過ごせますように

お願い事が叶いますように

P.S. 今年も、私も母も
忙し過ぎて私が写った
写真はないです







無憂樹さん
わかります!
焼肉屋さん行ったら
頼みますね
牛タン屋さんも好きで
たまに行きます


カズれもんさん
楽しそうで何より!


ルルさん
猫ちゃん可愛いー


ダルタにゃんさん
苦手と言っても一部の
野菜のように全く
食べられないという
わけではなかったですよ。
肉好き=焼肉好き
のイメージがあるみたいで
よく誘っていただき
仕事やプライベートで
食べる機会はたくさん
ありました。。
最近は変わりましたが
以前はわたしの中での肉は
ステーキかすき焼き、
種類も牛肉だけだったので
焼肉は違う〜と内心
思うこともありました(笑)


かぜさん
炭火とかスモークとか
煙っぽいのとか苦い系が
あまり得意ではないですね〜
食べられなくはないですが。



地元にある
韓国料理屋さんの
MATSUYAさん!

おすすめ〜〜〜

2号ちゃん炭火系の
焼肉があまり得意では
なくて、中学くらい
からしばらく焼肉自体が
苦手な時期があったのですが
ここのおかげで焼肉
大好きになったよ〜

ここの焼肉は炭火じゃない
から炭火を完全に
克服したわけじゃ
ないんだけどね(笑)

えへへ(๑˃̵ᴗ˂̵)

ここのお店はね〜
味付きMATSUYAカルビが
すごくおいしい!

焼肉はもちろん、
スープとか、豚足とか、
チヂミとか、、、

何食べても美味だよ

あと店内がスタイリッシュで
かわいい〜

クリスマスのときは
謎にIT感満載でした(笑)

ペニーワイズ出てきそうな
雰囲気にテンションあげあげ
あげみざわ

そういえば、IT 2
なんだかんだで
観にいけなかったんだよな〜
あとで観なきゃ〜

あ、そうそう!
話はお店に戻るけど
通り道なのか店内
窓際に座っていたら
ガラス越しに、
にゃんこに
こんばんはされて
とっても癒された

以上、桐生のグルメ
レポでした!

いや〜それにしても
ブログネタが溜まりすぎて
気合い入れないと消化
できないから、近々
日本橋の話と映画の話
します(宣言することに
よって自分を奮い立た
せていくスタイル)

じゃ、みんなは
天気と体調に
気をつけて過ごしてね

ばーばい






カズれもんさん
ケースも可愛いですよね
机に飾ってます!


朝月夜さん
家から近いので心配です


無憂樹さん
ですね!


ルルさん
千円、一万円ガチャは
テレビや動画サイトで
見たことありますが
自分が見たりやったり
したことはないかな〜


気まぐれハッチ。さん
ね!


かぜさん
古銭ガチャ見たことある〜


ぱあやんさん
がんばります!
アンパンマン磁石
絶対かわいい〜





遂に念願の
おにぎりん具GET〜!!

母がずっと欲しかったやつ〜

去年の10月頃
上野や池袋まで
わざわざ探しに
行ったものの
どこにもなくって

忘れた頃に地元で
入荷してた!!笑

バズりまくりの
大人気商品ですからね

こちらはガチャガチャ
なんですけど、カプセルが
おにぎりの形をしていて

中には具材の指輪が
入っているという
なんともシュールで
可愛い商品

具材は梅干し、昆布、
焼き鮭、明太子、いくら
があるよ〜

一度も被ることなく、
一番人気の
いくらも出て大満足〜

本当最近のガチャガチャの
クオリティーすごいなぁ

みんなは最近
ガチャガチャしました??







カズれもんさん
都合が合えばぜひ!


無憂樹さん
配信もされるそうなので
ぜひ!


かぜさん
"桐生市民"を強調した
かったのだと思われます
今回はお仕事ではないので
OKです


おきゃんぴぃさん
お楽しみに〜


俵翔太郎さん
がんばります


本日の桐生タイムスさんに
わたくしストロングマシン2号が
聖火ランナーに選出されたことが
掲載されました〜!

大きく載せていただき
ありがとうございます

東京オリンピック2020に
携わる一員として、
桐生市民として、
大会をそして桐生を
盛り上げていけたらと思います

楽しみ!!!






カズれもんさん
です!


無憂樹さん
\(^o^)/


俵翔太郎さん
駅弁最近食べてないな〜


かぜさん
ブリもおいしいですよ〜


ぱあやんさん
✧ฺ・。(✪▽✪*)・。✧







お久しぶりの
ブリしゃぶぅ〜

久しぶりしゃぶぅ〜♪

脂のってて最ッ高!

お口でとろけりゅ〜

お寿司もとっても
美味でした

トロにいくらに
太刀魚にクロムツ

以前にもご紹介した
桐生の 鮨 いといさんにて
いただいてきましたヨッ!

∩(´∀`∩)ワショーイ(∩´∀`)∩ワショーイ




無憂樹さん
ありがとうございます


カズれもんさん
1号喜びます


かぜさん
ありがとうございます
家族3人2日分です(笑)


ルルさん
ありがとうございます


ダルタにゃんさん
ありがとうございます


ぱあやんさん
ありがとうございます♪


昨日ハ1号ノ
オ誕生日デシタ

オメデトーーー
ゴザイマス

コレカラモ元気デ
長生キシテクダサイ





ルルさん
ソウデス
ミツケテミテネ!


カズれもんさん
ワカリマス!
"鬼滅の刃"、ヨク行ク、
オ寿司屋サンニ
ススメラレテ
アニメ途中マデ見マシタ
今大人気デスネ


無憂樹さん
アッタンデスネ


俵翔太郎さん
現役ビックリ!
オ祝いアリガトウデス


ダルタにゃんさん
懐シイデスネ


おきゃんぴぃさん
ソウデシタカ!


かぜさん
1号ハ、地元ノ
ショッピングモールデ
見ツケマシタ




朝テレビで見かけて
びっくり!

この間1号がGETしてきた
ガチャガチャが
話題になってる〜〜〜

その名も

"黒電話の感触"

ジ〜ってなるのが
楽しくて何度も
やりたくなってしまう

実は2号ちゃんは
本物も触ったことあります

骨董品だから
繋がらなかったけど(笑)

最近はこういった
大人向け、あるいは
大人も楽しめる
ガチャガチャが
増えましたね〜

精巧なものや
シュールなものを
見かけると私もついつい
やりたくなっちゃいます

いくつになっても
ガチャガチャって
ワクワクしますね〜♪






カズれもんさん


無憂樹さん
そう言っていただけると
嬉しいです♪
去年のストックが
いっぱいあるので今後
載せていきます


ルルさん
6年前か〜懐かしい
若い時は何もしないで
盛れるから良かったな〜笑


画材とか道具とか揃える時
何かとジョイフル本田さん
に行くのだけど、

年末に食べた期間限定の
ポルチーニ茸のパスタが
最高に美味しかった

常に置いて欲しい!

ちなみに以前にも
何度か紹介しましたが
ここのティラミスの
マスカルポーネ最強

優勝〜〜〜

P.S. せっかく可愛い
コート買ったのに
全然寒くないから
着る機会なくて
かなちい、ぴえん(笑)




ルルさん
アートには心を
豊かにしてくれる
不思議な力が
ありますからね〜


カズれもんさん
みたいです
あちこちあるので是非。
たしかに色味タイ感あるかも


無憂樹さん
たっくさんある作品の中の
一部をご紹介しましたが
強烈で、時に繊細で
大変良かったです


かぜさん
私の家からだと
大川美術館さんが
一番近いけどもう10年以上
行ってないな〜
東京は個展が頻繁にありますが
私の推し作家さんの中には
なかなか東京で個展されない
方もいるので、いざ東京で
あるぞって時は気合い入れて
できるだけ観に行く
ようにしています!
(家から東京まで片道
3時間だからあんまり
私も近くない 笑)









きのうは、
お彫刻教室の前に
"藝大油画卒展2020"
を鑑賞してきました〜

とてもとてもよかった

ご卒業おめでとうございます

お疲れ様でした

写真の枚数が多いので
同じ学生さんの作品は
まとめてありま〜す

技術も発想も演出も
素晴らしい

勉強になるな〜





ルルさん
おいしかたです


カズれもんさん
私が行ったのは銀座店ですが
北海道から沖縄、香港まで
たくさん店舗ありますよん


無憂樹さん
群馬県にはないので
私も東京に行った時
じゃないと行けないです〜
でも店舗数自体は
かなり多くて、北海道から
沖縄、香港まであります!


朝月夜さん
銀座店は割と穴場らしい


ダルタにゃんさん
最初たべきれないかな〜
って思いましたが案外
いけちゃいます!


行列ができる大人気店

"幸せのパンケーキ"

待ち時間ゼロで
いただいてきました〜!!

ずっと行きたかったんですよね〜

念願叶いまちた!!

今回初めてだったので
一番ベーシックなものを注文

見てください
このふわっふわ〜
(伝わるかな〜?)

ぷるるんぷるるん

スフレ感

マヌカハニーと
バターでできた
ホイップバターが
食欲をそそります!

カラメルソースを
かけると今度は
プリンのようなお味に、、

一見ボリューミーですが
ぺろっと食べられ
ちゃいました

新感覚パンケーキ

今流行りの
"パンケーキ食べたい"
の気持ちがわかった
気がします(笑)

また行こ

#グルメ #スイーツ
#東京 #銀座
#パンケーキ
#幸せのパンケーキ
#パンケーキ食べたい





カズれもんさん
マネキンさんに手伝って
いただきました♪
(というより私が仲間に
入れてもらいました 笑)


かぜさん
伸び伸び〜〜〜


ELさん
良い年にしましょ


ルルさん
頑張ります!


無憂樹さん
えへへ〜


ぱあやんさん
ありがとうございます
秘密の暗号かと思って
ワクワクしました(笑)