食べる物の選択と種類 パート1 | パーソナルトレーナー 岩崎 健二「Real Shape」

パーソナルトレーナー 岩崎 健二「Real Shape」

主に上尾を中心にパーソナルトレーナーとして活動してます。
なかなかシェイプアップが上手く行かない方やトレーニングの効果が出ない方はマンツーマン指導を体験してみて下さい。
パーソナルトレーニング活動状況や自分の日頃の様子などをアップします。

体づくり、ダイエットを行うために何を食べてますか?
この選択は体づくり、ダイエットを進めてくいく中で、毎日食べる物のなので重要なことになります!
タンパク質を欠かさない事が大事です。



今回はタンパク質
*鶏肉


タンパク質食としてよく選択されるのが鶏肉です。
スーパーでよく見掛けるの鶏肉は胸肉、もも肉などかほとんどだと思います。

胸肉は体づくり、ダイエットを目指す人には特によく食べられています。
また、ササミ肉は脂質も少なく、体脂肪が高めの方はモモ肉は避け、ササミ肉、胸肉を選択すると良いかと思います。

もちろん皮は剥いだ方がいいですね。
皮は無駄な脂質、カロリーの過剰摂取になるので気を付けましょう。

頭に入れておく事は鶏肉のいかなる部位、形状ものを選択したとしても、それらには必ず脂質が含まれてる事を知っておく必要があります。

また鶏肉がよく選択されるの理由としてコストパフォーマンスにあると思います。
お店にもよりますが、もも肉であれ100㌘辺り98~118円くらいだと思います。
胸肉なればさらに安くなります。
100㌘辺り58~78円くらいになるかと思います。
国産、外国産で値段は違いますが。

鶏肉はコストパフォーマンス優れ、高タンパク、低脂質。
鶏肉は優秀です(笑)